1980年認定32台/125台三菱MT2201D「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1980年運輸省型式認定125台中32台目の発見である三菱パルシードMT2201Dです。長い間三菱のブランド名となった「パルシード」を最初に冠したモデルで、ユニークな顔とのちの主流となったフラットなフロアを持っていました。

ネットオークションで見つけた三菱MT2201Dです。当時日本のトラクターにはなかったユニークな顔。でも、よく考えると現在の大型トラクターに通じる広いおでこと小さな目という、先進的なデザインとも取れます。僕は角ばったデザインも好きなので結構好みです。
ネットオークションで見つけた三菱MT2201Dです。当時日本のトラクターにはなかったユニークな顔。でも、よく考えると現在の大型トラクターに通じる広いおでこと小さな目という、先進的なデザインとも取れます。僕は角ばったデザインも好きなので結構好みです。
以前カタログを紹介しましたね。
数少ない紙面をこんなに使って訴えたかったもの、それは「広さはやさしさフラットデッキ」。
カタログでは最初の見開きにフロアマットを載せるというエキセントリックな手法を使ってフラットデッキを強調していました。数少ない紙面をこんなに使って訴えたかったもの、それは「広さはやさしさフラットデッキ」。
スペックなどはこちら。
息の長いブランド、パルシードの顔の変遷も以前やりました。
1983年のカタログによれば、三菱トラクタMT2201Dは三菱K4D水冷4気筒ディーゼル1305cc、22馬力/2400rpm。カタログの写真に比べてすごく水色っぽいですが、このほうが似合ってますね!
実車も見たことがあります。1983年のカタログによれば、三菱トラクタMT2201Dは三菱K4D水冷4気筒ディーゼル1305cc、22馬力/2400rpm。カタログの写真に比べてすごく水色っぽいですが、このほうが似合ってますね!
その時の記事はこちら。
すごく回り道をしましたが、オークション画像には運輸省型式認定番号の銘板の写真もありました。小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農1388号三菱 MT22B型とあります。売ってる名前と型式認定が違いすぎて混乱する三菱のパターンです。この場合MT22BのBは四輪駆動を意味しています。
すごく回り道をしましたが、オークション画像には運輸省型式認定番号の銘板の写真もありました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1388号
三菱 MT22B型

とあります。

売っている名前と型式認定が違いすぎて混乱する三菱のパターン。この場合MT22BのBは四輪駆動を意味しています。販売方式の方ではMT2201DのDが四輪駆動を表していて、これも混乱する原因です。
シートに記入します。1980年に型式認定された125台中32番目の発見となります。
シートに記入します。1980年に型式認定された125台中32番目の発見となります。まだまだこの辺りは繋がりが少なく抜けが多いです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はここまでです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。