1985年型式認定、シバウラKJ701「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットオークションの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今日は1985年型式認定、1600番台のシバウラKJ701です。この年の認定は51台と少なめ。KJ601と同時登録でした。

ネットオークションで見つけてきた、シバウラのKJ701です。かなり小さな耕耘機?で、これで公道を走るというパターンはあまりなかったと思いますが、1985年、型式認定制度が生まれて29年。すでにオートマチック。そういう流れになってしまっていたのでしょうね。
ネットオークションで見つけてきた、シバウラのKJ701です。かなり小さな耕耘機?で、これで公道を走るというパターンはあまりなかったと思いますが、1985年の型式認定、その制度が生まれて29年。すでにオートマチック。そういう流れになってしまっていたのでしょうね。もちろん、公道を転がしていて捕まっても面倒ですし・・・

弟分(兄貴分?)はKJ601

以前紹介したKJ601は続き番号で、同じ1985年認定です。
エンジンはシバウラのガソリン、GEF25REで252cc。弟(型式認定の番号的には兄貴ですが)のKJ601はGEF22REで、223cc。わずかな違いしかありません。
エンジンはシバウラのガソリン、GEF25REで252cc。弟(型式認定の番号的には兄貴ですが)のKJ601はGEF22REで、223cc。わずかな違いしかありません。
運輸省型式認定番号銘板には(なぜか金ピカ。珍しいです)小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1640号シバウラKJ701型とあります。
運輸省型式認定番号銘板には(なぜか金ピカ。珍しいです)

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1640号
シバウラ KJ701型

とあります。
シートに記入します。古い地層において乱獲がすぎたのか、成果に乏しくなったので、1600番台まで再び降りてきてしまいました。今の所1800番台以降の採掘は意地もあって手をつけていません。
シートに記入します。古い地層において乱獲がすぎたのか、成果に乏しくなったので、1600番台まで再び降りてきてしまいました。今の所1800番台以降の採掘は意地もあって(もう少し古い番号を充実させたいキモチ)手をつけていません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日は特に不得意な耕耘機、あっさり醤油味でおしまいです。こちらは朝から熱中症アラートが出て連日暑いです。水分とって頑張ります。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。