
毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は少し休ませた甲斐があってか、久々に見つかった三菱の3ケタ!四駆のDトラD1300FDです。二駆のD1300は1年50番ほど先行して農912号となっています。


1975年−1976年はトラクター自体が普及し切っていなくて、そこで満足してしまい、細かい装備で差をつける必要がなかったのかもしれません。
二駆のD1300過去記事
佐藤造機のST1300なんてのもありました
D1300FDに戻ります

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農965号
三菱 D1300FD
と書かれています。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
いやー・・・今朝も寒いです。でも、ちょっとずつ朝が明るくなるのが早くなっているような気がして嬉しいです。やっぱり朝が暗いと鬱々としてしまいますよね! 調べてみたら元旦に比べ、1分ほど早くなっているだけみたいですけど・・・
今日はここまでです。それではまた明日!