1957年農耕作業用軽自動車型式認定。初回倶楽部オリジナルメンバー、佐々木農機マメトラM型「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は手持ちの資料から、1957年初回農耕作業用軽自動車型式認定オリジナルメンバーの牽引型耕耘機、佐々木農機マメトラM型です。今日も銘板の証拠写真なし、資料ベースでお届け・・・掘り尽くした古い農機の写真が再びネットに堆積するのはどのくらい先なのでしょう・・・

佐々木農機のマメトラM型です。マメトラ農機のサイトによれば、この佐々木農機(東京池袋にあった会社のようです)は当時株式会社太田機械だったマメトラ農機が耕運機を納入していた販売会社だそうです。その販売会社である佐々木農機が経営不振となり、直接売ることにした・・・ということでした。製造会社からしたら「ものづくり」に集中できるのでありがたい存在ですけど、販売会社って厳しい商売なのですね。
佐々木農機のマメトラM型です。マメトラ農機のサイトによれば、この佐々木農機(東京池袋にあった会社のようです)は当時株式会社太田機械だったマメトラ農機が耕運機を納入していた販売会社だそうです。

その販売会社である佐々木農機が経営不振となり、直接売ることにした・・・ということでした。製造会社からしたら「ものづくり」に集中できるので、ありがたい存在ですけど、販売会社って厳しい商売なのですね。

直接読んだり、見聞きしたわけではないですが、様々な会社の年表を見ていると、農機の販売については「販売に特化した会社が製造会社に吸収されてしまう」こと、結構見かけます。

この表ではクリントン(メリーテーラーなどに使われていた小型エンジンの名門です)2馬力が書かれていますが、農耕作業用軽自動車登録はシバウラGE18Aでした。型式認定番号は手持ちの資料によると農14号!もちろん1957年初回認定倶楽部の会員、34名のうちの一人です。
この表ではクリントン(メリーテーラーなどに使われていた小型エンジンの名門です)2馬力が書かれていますが、農耕作業用軽自動車登録はシバウラGE18Aでした。型式認定番号は手持ちの資料によると農14号!もちろん1957年初回認定倶楽部の会員、34名のうちの一人です。
右下のやつがクリントンの800級だと思うんです。タンクが丸いんで本に載っているものとは違いますね。
直接は関係ないですが、1952年クリントンエンジンのカタログです。当時ブリックスストラットンエンジンと並んで有名だったみたいですね。
さらに関係ないですが以前の記事のリンクも貼っておきます。昔のエンジンはオール金属なので、かっこいいですよね!
気を取り直してシートに記入します。初回倶楽部の会員はクボタがほとんどなのですが、その中に入ってくるマメトラ・・・さすがWEBページに「小型農機の名門」と書かれているだけあります。広告に偽りなし!
気を取り直してシートに記入します。初回倶楽部の会員はクボタがほとんどなのですが、その中に入ってくるマメトラ・・・さすがWEBページに「小型農機の名門」と書かれているだけあります。広告に偽りなし!

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝はモーレツに寒いです。外の車は霜で真っ白!皆様車で出勤の際は十分に暖気してお出かけください。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。