
今朝も近所で生まれたコウノトリのヒナが飛びそうなので、昨日にに引き続きライブ配信継続中と1993年型式認定の日の本CX14「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズです。日の本CXとクボタのアステの関係がわかったので芋蔓式に発見しています。
↓今朝もライブ配信中
↓昨日のトピックス。わずか数秒で子守交代です。
ここからは日の本CX14です。クボタ・アステpal A-14のOEMではないかと思われます。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1891号
日の本 CB型
とあります。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
なかなか朝時間が取れず、いつにも増して飛ばし気味ですみません。今日はここまでです。それではまた明日!