1977年型式認定、三菱D1800ⅡFDがM61Aだとわかればしめたもの!「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はオークションの写真から型式がM61Aだとわかった三菱D1800ⅡFDです。M61Aなのであれば、資料を使って運輸省型式認定番号が農1051号、1977年型式認定だとわかります。

ネットオークションで見つけてきた、三菱のDトラD1800ⅡFDです。縦じわが深く刻まれた白いお顔。斜めに手を上げた感じのマフラーが印象的です。FDと名がつくので四輪駆動だと思います。
ネットオークションで見つけてきた、三菱のDトラD1800ⅡFDです。縦じわが深く刻まれた白いお顔。斜めに手を上げた感じのマフラーが印象的です。FDと名がつくので四輪駆動だと思います。
重要なのはこの銘板です。車名のD1800ⅡFDの型式が、三菱M61Aだというのがはっきりわかります。三菱の場合、M61Aというこの型式と運輸省型式が同一であるというのは経験上わかっています。しかし、運輸省型式認定番号銘板もこの銘板も写っていなかった場合、型式を特定するのはとても難しい作業となります。したがって、これが写っているのはとってもありがたいということになります。D1800ⅡFDがM61Aだとわかれば手持ちの資料より・・・小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1051号三菱M61A型と銘板に書かれていたはず・・・ということになります。
重要なのはこの銘板です。車名のD1800ⅡFDの型式が、三菱M61Aだというのがはっきりわかります。三菱の場合、M61Aというこの型式と運輸省型式が同一であるというのは経験上わかっています。しかし、運輸省型式認定番号銘板もこの銘板も写っていなかった場合、型式を特定するのはとても難しい作業となります。

したがって、これが写っているのはとってもありがたい!D1800ⅡFDがM61Aだとわかれば手持ちの資料より・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1051号
三菱 M61A型

と銘板に書かれていたはず・・・ということになります。
シートに記入します。1977年型式認定ですね。この周辺、まとめて四輪駆動が発売され、登録されたことがわかります。1054にも三菱の四輪駆動が入るはずなのですが、これがどう行った機種なのか・・・まだ発見されていません。
シートに記入します。1977年型式認定ですね。この周辺、まとめて四輪駆動が発売され、登録されたことがわかります。1054にも三菱の四輪駆動が入るはずなのですが、これがどう行った機種なのか・・・まだ発見されていません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

朝からすごい霧で暗いです。今日も暑くなるのかな・・・変な陽気です。明日は草刈り・・・丁度良い気温だと良いのですが・・・今朝はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。