1984年型式認定、久々の三菱。MS710「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は久々に見つけた1984年運輸省型式認定、三菱 耕うん機MS710です。1984年といえば1980年に販売元が三菱機器販売から三菱農機に移るとともに、機体カラーも青から赤に変わって4年・・・すっかり赤が定着した頃でしょうか。

オークションで見つけてきた三菱耕うん機MS710です。冒頭に書きましたけど、7月以来の収録です。1980年に販売会社が変わってこれまでの商品を登録し直したたため1980〜81年の認定数はすごいです。(1980年に至ってはなんと36台も三菱の認定がなされています)その後は他社に比べ少なめに推移しているので、どうしても三菱の収集も少なめです。
オークションで見つけてきた三菱耕うん機MS710です。冒頭に書きましたけど、7月以来の収録・・・。1980年に販売会社が変わリ、これまでの商品を登録し直したたため1980〜81年の認定数はすごいです。(1980年に至っては125台中なんと36台も三菱の認定がなされています)その後は他社に比べ少なめに推移しているので、どうしても三菱の収集も少なめです。
そんな三菱耕耘機MS710、安全鑑定と運輸省型式認定番号銘板がしっかり写されています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1581号三菱 MS7とあります。安全鑑定は三菱MS710とあるので公道走行許可?はMS7で取って、MS700もMS710もあるのかどうかわからないですけどMS730も、運輸省の方はみんなMS7で済ませちゃおう・・・という狙いなのでしょう。
そんな三菱耕耘機MS710、安全鑑定と運輸省型式認定番号銘板がしっかり写されています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1581号
三菱 MS7

とあります。安全鑑定は三菱MS710とあるので、公道走行許可?はMS7で取って(その時はMS700だった?)、改良型のMS710も、あるのかどうかわからないですけどさらに改良型のMS730も、運輸省型式認定の方はみんなMS7で済ませちゃおう・・・という狙いなのでしょうかね?

他のメーカー、例えば井関などもそんな感じで、型番末尾が変わった程度の改良型についてはいちいち運輸省型式を取り直したりはしていないみたいでした。
シートに記入します。MS710のエンジンは、手持ちの資料によると出力はわからないものの、三菱G710ガソリン単気筒267ccとなっています。
シートに記入します。MS710のエンジンは、手持ちの資料によると出力はわからないものの、三菱G710ガソリン単気筒267ccとなっています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今朝はここまでです。なんだか短かったですね・・・。外は曇って暗いので、まだ眠いですが頑張って働きます。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。