
誰もこない週末は短く1分で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今日は大量に型式認定が生まれた1975年前夜の1973年から1974年に型式認定されたと思われる、クボタの耕うん機T45です。この頃のクボタの耕うん機は他の製品に合わせてオレンジに塗られています。


小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農857号
クボタ T45T
と読めます。 型式、T45の後ろにまたTがつくのですね。販売名よりシンプルになることが多い型式ですが、このように文字数が販売名より多くなるのは珍しいです。もしかしたらオークションではT45という名で売られていたけれど、もっと素敵な愛称や、たくさんの数字がついていたのかもしれません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日は特に簡単にここまでです。今朝は冷えました。洗面所などは7度しかありませんでした。真冬並みです。寒さに負けずに今日も頑張りましょう!それではまた明日!