多分1963年型式認定、クボタ耕うん機KMZ「朝3分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

Oさんに送っていただいた資料とShioikaさんに送っていただいた資料(いつもありがとうございます!)で、『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。運輸省型式認定番号の若い番号が続々確定中です。今日はクボタ 耕うん機KMZ型が確定しました。L12と連番で、1963年の型式認定と思われます。

今日はさまよっているうちに時間を使ってしまい、結局これになりました。いつも「何を書こう」と決めているわけではなく、気分で決めているので「おっ」と少しでも思わないと書けないのです。ですから、今日のような日はどうしてもあっさりとしたものになってしまいます。  気を取り直して以前Shioikaさんに送っていただいた資料。クボタの耕うん機KMZです。エンジンはHZR12〜15馬力。Oさんの資料によると、運輸省型式認定番号は農360号でした。
今日はさまよっているうちに時間を使ってしまい、結局これになりました。いつも「何を書こう」と決めているわけではなく、気分で決めているので「おっ」と少しでも思わないと書けないのです。ですから、今日のような日はどうしてもあっさりとしたものになってしまいます。 気を取り直して以前Shioikaさんに送っていただいた資料。クボタの耕うん機KMZです。エンジンはHZR12〜15馬力。Oさんの資料によると、運輸省型式認定番号は農360号でした。
クボタ総合カタログ、耕運機篇はこちら。

資料やカタログで確定するのではなくできることなら実機で確認したいところですが、ものが貴重な上に運輸省型式認定番号が実際に確認できるとは限りません。(銘板が付いていたり付いていなかったり)

シートに記入するとこうなります。1962年発売、1963年認定のクボタL12と連番でもありますし、KMZがクボタの社史では1961年に発売となっていること、1964年の総合カタログに載っていることからすると1963年型式認定はほぼ間違いのないところだと思います。(KMZの方がL12より発売が早いのに、認定は後になっていますね)
シートに記入するとこうなります。1962年発売、1963年認定のクボタL12と連番でもありますし、KMZがクボタの社史で1961年発売となっていること、1964年の総合カタログに載っていることからすると、1963年型式認定はほぼ間違いのないところだと思います。(KMZの方がL12より発売が早いのに、認定は後になっていますね)

早朝からの嵐が収まりつつあり、空が少しだけ明るくなってきました。(雨だけは普通に降っていますけど)今日はここまでです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。