「朝3分の農機考古学」1972年認定(多分)クボタK600A

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッと3分で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今日は1972年(多分)認定、クボタ耕うん機K600Aです。K600AはちょっとスタイリッシュなK700Aと兄弟で、認定番号も連番でした。

クボタ耕うん機K600Aです。ライト周りに少し装飾があってかっこいい。ただし、それ以外は全く安全や機能面に必要なものだけがある・・・という感じです。考えてみると当時の耕うん機、超質実剛健で仕事に必要なもの以外何もないったらないです。
オークションで売られていた画像を見つけました。クボタ耕うん機K600Aです。ライト周りに少し装飾があってかっこいい。ただし、それ以外は全く安全や機能面に必要なものだけがある・・・という感じです。考えてみると当時の耕うん機、超質実剛健で仕事に必要なもの以外何もないったらないです。
ありがたいことに運輸省型式認定番号の銘板も写していてくれました。 小型特殊自動車 運輸省型式認定番号 農768号 クボタ K600A型
ありがたいことに運輸省型式認定番号の銘板も写していてくれました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農768号
クボタ K600A型
K600Aと兄弟のK700Aはちょうど連番です。数字の大きい方がお兄さんで先に認定されたパターンですね。
どちらかが耕うん機のスタンダードを作り上げてしまったのでしょう。グレーと白のツートンに赤いエンジン・・・ヤンマーと見分けがつきません。
K600Aに戻ります。どちらかが耕うん機のスタンダードを作り上げてしまったのでしょう。グレーと白のツートンに赤いエンジン・・・ヤンマーと見分けがつきません。
土に挑むライオン、K700などというのもありましたよね。これもいつか運輸省型式認定番号でソートできると思うんです。だんだん外堀が埋まってきました。
エンジンはGA75-KBと書いてあります。確かK700AはGA85ですから、ちょっとだけエンジンが小さいのかもしれません。
K600AのエンジンはGA75-KBと書いてあります。確かK700AはGA85ですから、ちょっとだけエンジンが小さいのかもしれません。
シートに記入するとこんな感じです。前後に1972年発売のものや1972年型式認定のものがひしめいていますから、当然K600A、K700Aも1972年認定だと考えて良いと思います。
シートに記入するとこんな感じです。前後に1972年発売のものや1972年型式認定のものがひしめいていますから、当然K600A、K700Aも1972年認定だと考えて良いと思います。

今日はここまでです。明日は天気が悪くなるようなので、今日のうちに作業を進めねば・・・それではまた明日!!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。