
今日も時間がないのでさっさとやってしまう、農機考古学、『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。ネットで見つけた三菱の耕うん機CT533型は、運輸省型式認定番号が農817号で1974年認定と思われるものでした。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農817号
三菱・CT533
とあります。おそらく1974年に登録されたものだと思います。
エンジンは三菱かつらディーゼル、NM7型 連続定格出力6ps/2200rpmです。
この、小型特殊自動車の銘板ですけど、国のほうで「認定してやるよ。帳面につけておくからね」というだけで、このステッカーなり銘板自体は各社が作らねばならないようで、時代により、会社により、作りかた、表記のしかた、フォントなどがバラバラで、それもいい味を出しています。また、年代特定のヒントにもなります。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今日はこんなところです。だんだん寒くなってきましたが、風邪など引かぬよう!それではまた明日。