朝3分の農機考古学、ヰセキKA700型は農843号で1973年発売

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日はUさんがオークションで見つけてくれた(いつもありがとうございます!)ヰセキ耕うん機KA700型で『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。

KA700型は、井関農機60年史によれば昭和48年(1973年)発売。新製品ラッシュだった昭和57年(1982年)にKA750にバトンタッチされるまで、長い間売られたベストセラー(多分)です。

ベストセラーなどと書いてしまいましたが、エンジン別体形の耕うん機としてはもうやりようがなく、「これ以上どうするの?」という事だったのかもしれません。極々あたりまえの形です。
ベストセラーなどと書いてしまいましたが、エンジン別体形の耕うん機としてはもうやりようがなく、「これ以上どうするの?」という事だったのかもしれません。極々あたりまえの形です。
エンジンが赤いのは元々こうだったのか、それとも交換したのか・・・銘板がないとどこの耕うん機なのかわかりません。
エンジンが赤いのは元々こうだったのか、それとも交換したのか・・・銘板がないとどこの耕耘機なのかわかりません。
農業機械のIDタグ、その銘板です。銘板と運輸省型式認定番号があればほとんどのことがわかります。
農業機械のIDタグ、その銘板です。銘板と運輸省型式認定番号があればほとんどのことがわかります。

運輸省型式認定番号!

小形特殊自動車 運輸省型式認定番号 農 843 号 ヰセキ KA70型
小形特殊自動車
運輸省型式認定番号 農 843 号
ヰセキ KA70型

運輸省にはKA70で登録されているのですね。

早速シートに記入します

1970年の減反政策に端を発した農機業界不況から、思いのほか早く立ち直った1973年。結構な農機が世に出ています。もしかしたら1960年以前にたくさん売られた耕うん機が10数年経ち、買替え需要が多かったかもしれません。まだ集め切れていませんが、耕うん機がかなりこの周辺で型式登録されたのではないかと僕は考えています。
1970年の減反政策に端を発した農機業界不況から、思いのほか早く立ち直った1973年。結構な農機が世に出ています。もしかしたら1960年以前にたくさん売られた耕うん機が10数年経ち、買替え需要が多かったかもしれません。まだ集め切れていませんが、耕うん機がかなりこの周辺で型式登録されたのではないかと僕は考えています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はただ番号を見つけたよ・・・というお知らせでした。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。