サトーST-1500 vs 三菱D1500 同じというのだけれど、ずいぶん違うような気がする「貰った写真で撮りトラ」

今日の投稿はなんと4000投稿目!

毎日多面的機能支払の活動はありませんし、毎日多面的のことを考えているわけではないので、ほとんどがそれ以外・・・トラクターとか農業機械とかの話なわけですが、しかし!・・・こうやってアイドリングをさせておくことによって本来の目的である、多面的機能支払の活動の広報に僕も見る人も「スッ」と入っていける・・・はず。と思っております。

ほぼ自分でも内容は覚えていないですけど、よく書いたものです。自分じゃないみたい。

今日はTさんにいただいた写真(いつもありがとうございます!)を眺めているうちに気になった、三菱製品機種別生産年度一覧表では同じものとされている、佐藤造機のST-1500型トラクターと三菱D1500型トラクターが本当に同じなの?という「貰った写真で撮りトラ」です。

ステキな佐藤造機白いトラクターの勢揃い。手前からST-1500、ST-2500、S-560です。奥二台はデヴィッドブラウンの影響を色濃く残すもの。そして一番手前のST-1500はそれとは少しだけ違う雰囲気の漂う造形となっています。
ステキな佐藤造機白いトラクターの勢揃い。手前からST-1500、ST-2500、S-560です。奥二台はデヴィッドブラウンの影響を色濃く残すもの。そして一番手前のST-1500はそれとは少しだけ違う雰囲気の漂う造形となっています。
拡大します。馬のマークが気になります。デヴィッドブラウンは使っていなかったんじゃないかなぁ・・何か別のものが生まれる過渡期だったのかもしれません。ST-1500は三菱製品機種別生産年度一覧表によれば1973(昭和48)年から1977(昭和52)年いっぱいまで、4年間生産されたことになっています。

それはメーカーは違えど「同じもの」と受け取れる、ST1500(D1500)と表記されています。

そしてSTシリーズの雑誌の切り抜きです。これは衝撃的! 精悍横溢ーー輝く「白」。 サトーの白いトラクターに、STシリーズが新登場!! 湿田に強い軽量級ST-1500と前進12段・後進4段・PTO4段と幅広い作業を誇るST-2500の2機種。 特許オートガバナーをはじめ、新採用の各種メカニズムにより、高性能で操作性バツグン。水田作業をはじめあらゆる作業に威力を発揮します。春耕はサトーの輝く「白」で出発ーーーーとおきめください。
以前紹介したSTシリーズの雑誌の切り抜きです。これは衝撃的! 精悍横溢ーー輝く「白」。
サトーの白いトラクターに、STシリーズが新登場!!
湿田に強い軽量級ST-1500と前進12段・後進4段・PTO4段と幅広い作業を誇るST-2500の2機種。
特許オートガバナーをはじめ、新採用の各種メカニズムにより、高性能で操作性バツグン。水田作業をはじめあらゆる作業に威力を発揮します。春耕はサトーの輝く「白」で出発ーーーーとおきめください。
詳しくはこちらの記事で・・・

三菱D1500

佐藤造機のST-1500は何となくわかりましたが、三菱のD1500はどういうトラクターだったのでしょう。

「アッ!」「オッ!」「イー!」青いトラクター
そしてこちらはD1500とD1800のカタログ。新15馬力、新18馬力と書いてあるのは、R1500G、R1800Gという赤いトラクターも売っていたからなのでしょう。R1500Gは1972年後半まで、R1800GはD1800の発売された1973年後半まで売られていたようです。と、いうことは1973年は赤青入り交じっていたことになります。

両者の違いはエンジンフードだけじゃない気がする

ST-1500とD1500のカタログ、ちょうど同じようなアングルの写真が並んでいます。それだけ見てもちょっと違うように見えます。

カタログを拡大してみるとST-1500はこう。
カタログを拡大してみるとST-1500はこう。
そしてこちらは三菱D1500。
そしてこちらは三菱D1500。
比較するとこうです。エンジンは同じかもしれないですけど、三菱のフレームは幅が狭い・・・それに前足がST-1500は角形、D1500は丸形になっているように見える・・・
比較するとこうです。エンジンは同じかもしれないですけど、三菱のフレームは幅が狭い・・・それに前足がST-1500は角形、D1500は丸形になっているように見える・・・
ネットで探してきました。やはりSR-1500の前足、ホーシングは角形です。
ネットで探してきました。やはりSR-1500の前足、ホーシングは角形です。
そして同じく探してきたD1500の写真。こちらの前足は丸形ですね。
そして同じく探してきたD1500の写真。こちらの前足は丸形ですね。

エンジンが同じだとしても、こんなに変えることってあるでしょうか?足まわりやフレームが違います。OEMであればもう少し手間のかからない方法をとると思うのですが・・・

D1500Ⅱは?

こちらはネットで見つけてきたD1500Ⅱです。う〜ん・・・あまり違いが見いだせない・・・
こちらはネットで見つけてきたD1500Ⅱです。う〜ん・・・あまり違いが見いだせない・・・

時間も押してきてしまいました。D1500は実車も1台しか見たことがないので、これは今後の宿題にします。今日はここまでです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です