ホンダのディーゼルエンジン!HONDATX18DIESEL「撮ってもらって撮りトラ」

先日見つけたホンダの屋根のかっこいいトラクター、TXシリーズ。実物を見てみたいと思っていたら、なんとNさんが見つけて画像と映像を送ってくれました。したがって今日は「撮ってもらって撮りトラ」です。

Nさんいつもありがとうございます!特にエンジン音を聞けたのは嬉しかったです。

今日はエンジン音映像ちょっとと、写真が一枚だけ・・・

屋根のかっこいいTXはこれです

独特のこだわりが感じられるトラクターです。

すごく短いですけどホンダディーゼル音動画はこちら

動画を縦位置のままPCで編集するのって難しいんですねぇ・・・やったことがなかったので知りませんでした。針のように細くなってしまったり、ものすごく小さくなってしまったりですごく苦労しました。そんなこんなでこんな時間になってしまい、中身がほとんどなしです。

でも、ホンダのディーゼル、エンジン音を聞く価値はあります。だって珍しいですもん。

屋根がないのが残念です。ホンダTX18。ホンダだからそう思うのか、車っぽい顔つきです。
屋根がないのが残念です。ホンダTX18。ホンダだからそう思うのか、車っぽい顔つきです。

大きく仕事時間に食い込んでしまいました。もうさよならします。この続きも必ず・・・それではまたあした!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“ホンダのディーゼルエンジン!HONDATX18DIESEL「撮ってもらって撮りトラ」” への4件の返信

  1. O.Mさん おはようございます
    「トラクターセダン」!興味深いお話です
    当時のカタログを見てみたいです
    そしてトラクターセダンがどんな感じか乗ってみたくなりました
    クルマメーカーとして初のトラクターですよね?
    トヨタのトラクターは織機のほうみたいですし
    https://oba-shima.mito-city.com/2016/04/20/old_tractor_catalog/
    三菱は中身は農機メーカーですし・・・

  2. 流石そこはエンジン命のホンダでしたね。
    ディーゼルでもSOHCタイベル駆動という乗用車のエンジンの
    ような作りにこだわりを感じ、いろんなところから「トラクターセダン」のキャッチコピー通り乗用車感覚で乗れるトラクターを目指したのを察することができる1台でした。主変速がHパターンだったので、これでシンクロ付きなら路上移動は本当に楽だったのではないかと思います。最終的には不具合の多さとクラッチの滑りでヤンマーのEG225に乗り換えることになりました。

  3. O.Mさん
    おはようございます
    実際に使ったことのある人のお話は具体的なエピソードが含まれていて楽しいです
    TX20、見ているだけならスタイリッシュでカッコよく見えますが、使ってみれば色々あるのですね
    10年使ったということは、それでもそこそこ満足していたのでしょうか?
    エンジンは本当にトラクターだけじゃもったいない感じですよね!

  4. ホンダ内製のトラクター、TX20を我が家で10年ほど使っていました。600時間ほど使っていたものを中古で買いましたが、ロータリーの深さ調整が難しく苦労したり、代掻きなどの作業中にどこかショートしたのか急にロータリーが上昇するなど故障もあり、水田や畑で使うにはロータリーの上下スイッチは深さ加減がわかりにくく、エンジンは乗用車のエンジンとしても通用しそうなつくりやスペックでしたが、エンジンルームがぎちぎちに狭い、主変速がHパターンになっていたり、ちゃんとウインカーレバーがついていて、ハンドルも同じころの軽四のものを使っているらしく、良くも悪くもホンダらしいという印象を持ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。