『トラクターセダン』というウリだったのですって!!ホンダTX22「撮ってもらって撮りトラ」

今日はNさんに撮ってもらった(いつもありがとうございます!)ホンダTX22の写真で「撮ってもらって撮りトラ」の続きです。このホンダTX22は使ったことのあるO.Mさん、撮影者のNさん、複数の人の話を総合すると、ディーゼルでもSOHCタイミングベルト駆動、そのエンジンはゴムマウントで『トラクターセダン』と言うキャッチフレーズで売っていたのですって!

この時はネットでこの写真を見かけて気に入ってしまったのですが、その後バタバタとTX22、TX18と写真が集まってしまったのでした。近所では全く見かけないホンダのトラクター、あるところにはあるのですね。
残念ながら僕が気に入った2柱式のROPSではないですけど今はすぐに気がつく薄い薄い排気管が見えています。この排気管の下の「えぐれ」イイ感じです。もう一つ気がついたのはフレームが共色に塗られていること。これも他のメーカーのトラクターと違う所です。ブレーキペダルのロックだけ、黄色に塗られていますね。
残念ながら僕が気に入った2柱式のROPSではないですけど今はすぐに気がつく薄い薄い排気管が見えています。この排気管の下の「えぐれ」イイ感じです。もう一つ気がついたのはフレームが共色に塗られていること。これも他のメーカーのトラクターと違う所です。ブレーキペダルのロックだけ、黄色に塗られていますね。

今日は電子制御式作業機昇降装置(His)部分の写真から

雨に濡れないよう、フタが付いているのですね。HiSといっても旅行会社じゃなく、読みにくいとは思いますがHONDA INTELLIGENT SYSTEMの略みたいです。
雨に濡れないよう、フタが付いているのですね。HiSといっても旅行会社じゃなく、読みにくいとは思いますがHONDA INTELLIGENT SYSTEMの略みたいです。
色々ついてます。HiS自動制御は手動はもちろん、水平のみ、耕深のみ、水平と耕深両方自動・・・色々コントロールできるのですね。つまみはそのセレクターと【深さ】浅い/深い【上げ高さ】低い/高い【傾き】左下がり水平/右下がりとあり、その下に付属的な物として【アタッチ取付】標準/1/2/3、トグルスイッチが【耕深感度】敏/標準/鈍、【非常】下降/中立/上昇となっています。
色々ついてます。HiS自動制御は手動はもちろん、水平のみ、耕深のみ、水平と耕深両方自動・・・色々コントロールできるのですね。つまみはそのセレクターと【深さ】浅い/深い【上げ高さ】低い/高い【傾き】左下がり/水平/右下がりとあり、その下に付属的な物として【アタッチ取付】標準/1/2/3、トグルスイッチが【耕深感度】敏/標準/鈍【非常】下降/中立/上昇となっています。

Nさんがおもしろいと言うのは注意書き

僕はトラクターを持っていないのでよくわからないのですが、Nさんによればここにある「非常モード」というのは珍しいそう。
僕はトラクターを持っていないのでよくわからないのですが、Nさんによればここにある「非常モード」というのは珍しいそう。『■HiS自動制御にトラブルが発生した場合のみ使用してください。』とあり、トラブル前提なのかよ・・・と思ったのでしょう。

実際O.Mさんのコメントによればトラブルはあったそうですし・・・

『代掻きなどの作業中にどこかショートしたのか急にロータリーが上昇するなど故障もあり』と不具合も多かったと言うコメントをいただいています。

ホンダファンの僕としては「故障が起きないよう努力はするが、どんな機械もシステムも故障をゼロにできない」というホンダの良心からの記述と捉えたいです。(最終的に判断するのはユーザーですけど)

トラクターセダンですからインパネもクルマ風。もちろん、この時代どのメーカーもクルマ風だったのですが、何といってもホンモノの乗用車を作っていた会社ですからね・・・バイク屋さんとかホンダのディーラーでも買えたのでしょうか?それとも農機具屋さんだけで売っていたのでしょうか?
トラクターセダンですからインパネもクルマ風。もちろん、この時代どのメーカーもクルマ風だったのですが、何といってもホンモノの乗用車を作っていた会社ですからね・・・バイク屋さんとかホンダのディーラーでも買えたのでしょうか?それとも農機具屋さんだけで売っていたのでしょうか?
おもしろいと思ったのはここ。2本の細いロッドが前輪に取り付いています。1つはステアリングとしてもう一つはパワーアシストですかね?少し不安になるくらい細いロッドです。
おもしろいと思ったのはここ。2本の細いロッドが前輪に取り付いています。1つはステアリングとしてもう一つはパワーアシストですかね?少し不安になるくらい細いロッドです。
前輪に繋がっているロッド。反対側は1本なんです。
前輪に繋がっているロッド。反対側は1本なんです。
2ステージ直噴ディーゼル・・・2ステージってどういうことでしょ?
2ステージ直噴ディーゼル・・・2ステージってどういうことでしょ?

例によって最後がグダグダになってしまいました。クルマも作っていたホンダは思わず比較して「トラクターももう少し乗り心地を考えたほうが良いのでは?」と考えたのでしょう。

それまで「恋女房ものりたがる」などとイメージで売っていたメーカーもありましたが、ここまで乗り心地にこだわったトラクターはこれが最初じゃないでしょうか?

昨日のカタログ。恋女房ものりたがる!さながら乗用車感覚のサルーンシステムで一日が始まる。・・・・とあります。
イセキランドリーダーTA210Fのカタログ。恋女房ものりたがる!さながら乗用車感覚のサルーンシステムで一日が始まる。・・・・とあります。

ホンダの場合は「乗用車感覚」じゃなくて「乗用車」ですものねぇ・・・

今日はこんなところです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。