CLAAS ARION 550部品探検その2「撮りトラ@第34回国際農業機械展in帯広」

今日はちょっと前に「キャビンがタイヤの間にあるのでは?問題」が僕の中で話題になった、第34回国際農業機械展in帯広で見た、クラース・トラクター ARION 550「撮りトラ」続きです。

 

CLAAS ARION 550はデータシートによると、DPS 4気筒 ターボ・インタークーラー・ディーゼル4525cc 定格158馬力 最大163馬力とあります。このDPS、以前Arion 540/620/640を見た時に、DEUTZ Power Systemsの略なのか、John Deere Power Systems' (JDPS)なのか、わからなかったのですが、前回のCLAAS ARION 650の時に一番スペックに近いJDPS(ジョンディア)の PowerTech PVXに落ち着いたので今回もそういうことにしておきます。
CLAAS ARION 550はデータシートによると、DPS 4気筒 ターボ・インタークーラー・ディーゼル4525cc 定格158馬力 最大163馬力とあります。このDPS、以前Arion 540/620/640を見た時に、DEUTZ Power Systemsの略なのか、John Deere Power Systems’ (JDPS)なのか、わからなかったのですが、前回のCLAAS ARION 650の時に一番スペックに近いJDPS(ジョンディア)の PowerTech PVXに落ち着いたので今回もそういうことにしておきます。

 

CLAAS ARION 550もこれで4回目・・・4回目ともなると写真も残り物的になってしまい、どうしても新鮮な驚きというものがなくなってしまいます。
CLAAS ARION 550もこれで4回目・・・4回目ともなると写真も残り物的になってしまい、どうしても新鮮な驚きというものがなくなってしまいます。

 

窓ガラスに貼ってある行き先票です。行き先はJPTMKということは日本の苫小牧 重さは8.560kg(重い!!) 確かに大きなトラクターですから、段ボールに入れて・・・というわけにいきませんよねぇ・・・こうやって窓ガラスに伝票を貼って送り出すんですね!
窓ガラスに貼ってある行き先票です。行き先はJPTMK・・・ということは日本の苫小牧重さは8.560kg(重い!!)
確かに大きなトラクターですから、段ボールに入れて・・・というわけにいきませんよねぇ・・・こうやって窓ガラスに伝票を貼って送り出すんですね!

 

とにかくこのシリーズの中では特に気に入っているのがこのシルバーのヒートガード。アクセントになっていますし、それがカッコいいです。
とにかくこのシリーズの中では特に気に入っているのがこのシルバーのヒートガード。アクセントになっていますし、それがカッコいいです。

 

不思議な模様の入った補助灯?はHELLA製。
アクセントというよりは主役級に目立っています。

 

不思議な模様の入った補助灯?はCOBO製。COBOといえばマッセイファーガソンMF290で初めて確認したイタリア生まれの会社・・・詳しくはリンクで確認してくださいね! 
不思議な模様の入った補助灯?はCOBO製。COBOといえばマッセイファーガソンMF290で初めて確認したイタリア生まれの会社・・・詳しくはリンクで確認してくださいね! 

 

テールランプです。独特な形をしていますよね? アケビの実の中身みたいです。
テールランプです。独特な形をしていますよね? アケビの実の中身みたいです。

 

下の外部油圧操作ボタンも含めて・・・気に入ったので何枚か撮っています。
下の外部油圧操作ボタンも含めて・・・気に入ったので何枚か撮っています。

 

テールランプの銀色の丸部分を拡大してみると・・・メーカーはHELLAですね!そしてその銀色の置くの白い四角の中心・・・ケシの実よりさらに小さいくらいの赤い点・・・これがLEDですか!!!すごい技術です。
テールランプの銀色の丸部分を拡大してみると・・・メーカーはHELLAですね!そしてその銀色の置くの白い四角の中心・・・ケシの実よりさらに小さいくらいの赤い点・・・これがLEDですか!!!すごい技術です。

 

若草色と白の組合わせ。
若草色と白の組合わせ。

 

燃料タンクの給油口は左側。表に見えている部分は薄々です。そして尿素タンクの給油口はステップの間に・・・
燃料タンクの給油口は左側。表に見えている部分は薄々です。そして尿素タンクの給油口はステップの間に・・・

 

Claas Arion 640 2007 - 2011 これもロークロップトラクターなんだ・・・
以前見たClaas Arion 640です。尿素タンクの給油口がありませんね。それから表に見えているタンク部分は ARION 550より厚みがあります。

 

Claas Arion 540 エンジンはDPS 4気筒4.5リッター ディーゼルエンジン 135馬力だそう。
こちらは以前見たClaas Arion 540 尿素タンクの給油口がありませんが、燃料タンクの形状は同じ形みたいです。

 

これはモアのシャフトブーツだったでしょうか・・・何か発見できるかと思ったのですが、何も見つけられませんでした。
これはARION 550についていたモアのシャフトブーツだったでしょうか・・・何か発見できるかと思ったのですが、何も見つけられませんでした。

 

お気に入りだけど残りものの写真
お気に入りだけど残りものの写真

 

 

タイヤはMITAS
タイヤはMITAS

 

このロゴです。
このロゴです。

 

1933年、チェコで創業の会社のようですが、詳しいことがわかりません。バイクや自転車のタイヤも作っているんですね!
1933年、チェコで創業の会社のようですが、詳しいことがわかりません。バイクや自転車のタイヤも作っているんですね!

 

内容があっさりしているのにやたら重いHELLAのWEBサイト LED製品が1/3くらいあります
ついでに ARION 550で見つけた部品メーカーのおさらいです。これはヘッドランプとテールライト担当、言わずと知れたHELLA

 

現在は色々手広くやっているみたいです。http://www.cobo-group.com/
作業灯はCOBO。http://www.cobo-group.com/

 

COBO社のロゴ
COBO社のロゴ

 

 

フェラヴェルケというドイツの会社です。この1918年創立の農業機械製造会社は2011年に売却され現在AGCO傘下に入っているようです。
付いていたモアはフェラヴェルケというドイツの会社です。Wikipediaによると、この1918年創立の農業機械製造会社は2011年に売却され現在AGCO傘下に入っているようです。

 

2006年にトレーラー部品の会社として創業のSANUBEという会社ですが、オーストリアなんだかドイツなんだかハンガリーなんだか、どこで生まれたのかはよくわかりません。
そのモアに付いていたストップランプを作っていたのは、2006年にトレーラー部品の会社として創業のSANUBEという会社です。

 

こんなロゴです。どちらかというとトラック関係のメーカーなのでしょう。
こんなロゴです。どちらかというとトラック関係のメーカーなのでしょう。

 

調べてみると出てきました。「CBM Group」イタリア・モデナの会社です。それ以外はよくわかりませんでした。
そしてリンクまわりの鋳物部品はCBM。「CBM Group」イタリア・モデナの会社です。それ以外はよくわかりませんでした。

 

こんなロゴです。
こんなロゴです。

 

今日のところはこんな感じです。また明日!
今日のところはこんな感じです。また明日!

 

 

 

 

 

 

 

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です