
毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1978年型式認定イセキのTS2202LFです。ボディサイドにはTS2202とだけあり、TS2202もしくはTS2202Fと認識されていた可能性もあります。それにしても、こいつが今まで見つからなかったのが不思議です。

それにしてもこのサイレンサー・・・ノーマルなのでしょうか?めちゃめちゃ美しくありません??
1978年存在イセキ 22馬力一番の老舗TS2210

そして派生型なのか同じく1年半ほどしか製造されなかったTS2205

TS2202に戻ります


その左の運輸省型式認定番号銘板には
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1169号
ヰセキ TS2202F型
とあります。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
しばらく好天が続くようなので予定も立ちやすいです。今朝はここまで・・・それではまた明日!