1978年型式認定37/75、10人兄弟ヰセキ耕太TS2205「朝1・

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1978年運輸省型式認定組75台中37番目の収集である、ヰセキ10人兄弟の「耕太」TS2205です。1100番台前半なのですが、たまーにこういう小さな番号が見つかるとトキメキ(←バカですね)ます。

ネットで見つけてきたTS2205です。おなじみの背景ですね。ここはいつも器用に運輸省型式認定番号を見つけて写真を撮ってくれるので、とてもありがたいです。販売名はTS2205Lでした。
ネットで見つけてきたTS2205です。「耕太」のプレートは失われていますが、その痕跡はフロントグリルに残っています。おなじみの背景ですね。この会社?はいつも器用に運輸省型式認定番号を見つけて写真を撮ってくれるので、とてもありがたいです。当時の販売名はTS2205Lでした。
ヰセキの「耕太」は、それまでトラブルの多かった空冷ディーゼルをきっぱり捨て、いすゞの水冷ディーゼルを搭載した10人兄弟の大所帯でした。この記事では10人を全部数え上げています。
ヰセキTS2205は水冷4サイクル2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmだそうです。
販売名は「耕太」TS2205L
農研機構のサイトには1977年ヰセキTS2205Lというのが登録されています。
農研機構のサイトには1977年ヰセキTS2205Lというのが登録されています。運輸省型式認定は1978年ですから、1年のズレがあります。
搭載エンジンは、エンジンはいすゞ2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmです。
搭載エンジンは、エンジンはいすゞ2AB1型、水冷4サイクル立形2気筒ディーゼル、1184cc、22馬力/2300rpmです。
せっかく運輸省型式認定番号を撮ってくれたのに前ピンでかなり読みにくいですが・・・小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1103号ヰセキTS2205型と書いてあるのは、手持ちの資料との突き合わせで間違いありません。
せっかく運輸省型式認定番号を撮ってくれたのに前ピンでかなり読みにくいですが・・・

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1103号
ヰセキ TS2205型

と書いてあるのは、手持ちの資料との突き合わせで間違いありません。
シートに記入します。1102もヰセキのはずなのですが、まだ見つかっていません。(僕は1901Fだと考えています)1978年は1101のTS1610GLFを先頭に1175のサトーST3240までの75台が登録されているはずですが、まだ37台しか確定していません。
シートに記入します。1102もヰセキのはずなのですが、まだ見つかっていません。(僕は1901Fだと考えています)1978年は1101のTS1610GLFを先頭に1175のサトーST3240までの75台が登録されているはずですが、まだ37台しか確定していません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

毎日苦しんで探して、今日はここまでです。

ここのところなんだか寒いくらいで、過ごしやすい分ありがたいような、でも夏はどこへ行っちゃったの?な、さみしいような感じですね。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。