元は1960年型式認定ヰセキKT351ティラー「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日オークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はその写真と手持ちの資料から運輸省型式認定が1960年だと判明した、イセキのティラー?耕耘機?のKT351です。番号はKT350から引き継いでいると思われ、銘板には軽自動車表記ではなく小型特殊自動車とあるので、実際にKT351が発売されたのは1965年あたりだと思われます。

ネットオークションで見つけてきたヰセキティラーKT351です。よく残っていましたね!
ネットオークションで見つけてきたヰセキティラーKT351です。よく残っていましたね!
ガソリンエンジンを倒して配置しているのでしょうか・・・横型のディーゼル耕耘機やティラーのプロポーションと変わりなくガソリンエンジンを収めるための方式なのかもしれません。
ガソリンエンジンを倒して配置しているのでしょうか・・・横型のディーゼル耕耘機やティラーのプロポーションと変わりなくガソリンエンジンを収めるための方式なのかもしれません。
画像が小さく見にくいですが、銘板も写してくれています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農208号井関KT350型とあります。その下の銘板にはKT351型テイラーとあります。
画像が小さく見にくいですが、銘板も写してくれています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農208号
井関 KT350型

とあります。その下の銘板にはKT351型テイラーと書いてありますね。
シートに記入します。番号としては1960年型式認定ですが、当時存在しなかった小型特殊自動車と銘板に書かれているので、これはKT350の番号を引き継いでいるものと思われます。この番号であれば本来の型式は井関式KT350で、小型特殊自動車ではなく「軽自動車」となっていたはずです。
シートに記入します。番号としては1960年型式認定ですが、当時存在しなかった小型特殊自動車と銘板に書かれているので、これはKT350の番号を引き継いでいるものと思われます。この番号であれば本来の型式は井関式KT350で、小型特殊自動車ではなく「軽自動車」となっていたはずです。KT351はKT350の改良バージョンとして、1965年あたりに発売されたのでしょう。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

いつものことですが、時間がなくなってしまいました。今朝はここまでです。それではまたあした!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です