朝はサクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は毎日綱渡りでなんとか見つかった、1968年運輸省型式認定のクボタ 耕うん機M81です。運輸省の認定は1968年ですが、国営検査は1965年と、両者にかなり開きがあるのでした。
クボタの社史によると、M81は1968年発売ということになっているので、国営検査はM81で受けたものではなさそうです。少し年数に開きがありますが、M80が1966年に発売されていますから、M80で国営検査を受験してその番号を引き継いだのかもしれませんね。
30万台以上売れたというのはもしかしたらM80も入れての数ということも考えられます。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
今朝はモーレツに寒くて、懸命に薪を燃しているうちにこんな時間になってしまいました。それではまた明日!!