四駆運搬車、ノザワDW-1は花の1977年組!「運輸省型式認定番号」

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズです。大量のトラクターなどの農機が登録された1977年。そのうち農◯◯の1080号あたりの番号が判明したというお話です。1081号はユニークな四駆運搬車でした。

今日終了のオークションに出ています!

株式会社野沢製作所の四駆運搬車DW-1です。最近紹介した三菱CT701の運搬車と似たような考えかたのクルマですが、大きな特長は丸ハンドルなこと。これは画期的です。
株式会社野沢製作所の四駆運搬車DW-1です。最近紹介した三菱CT701の運搬車と似たような考えかたのクルマですが、大きな特長は丸ハンドルなこと。これは画期的です。
株式会社野沢製作所の四駆運搬車DW-1です。最近紹介した三菱CT701の運搬車と似たような考えかたのクルマですが、大きな特長は丸ハンドルなこと。これは画期的です。
おお!スッキリしていてカッコいいです!よく見ると排気管が逆Uの字になっていて、運転者が排気ガスを吸い込まないよう、排気が下へ出るようになっています。ドイツ製のトラクターみたいです。何となく色もそんな感じに見えてきてしまいます。
コンセプトは全く違いますけど、雰囲気が何となく似ていませんか?
しかも中折れ(アーティキュレート)式の四駆です。(プロペラシャフトが折れちゃっているみたいです)
しかも中折れ(アーティキュレート)式の四駆です。(プロペラシャフトが折れちゃっているみたいです)
運転者の後ろで折れる中折れ式です。すっごく短いユニバーサルジョイントで繋がっています。あたりまえですけど、よく考えるなぁ・・・
運転者の後ろで折れる中折れ式です。すっごく短いユニバーサルジョイントで繋がっています。あたりまえですけど、よく考えるなぁ・・・
先日紹介した三菱CT701の四駆運搬車は、これに比べるとかなりリジット。ちゃんと曲がれるのかどうか心配になってきました。
先日紹介した三菱CT701の四駆運搬車は、これに比べるとかなりリジット。ちゃんと曲がれるのかどうか心配になってきました。
いくらも中折れしない感じです。
乗っているエンジンは、ヤンマーのSS70C(コンデンサ型)でした。
乗っているエンジンは、ヤンマーのSS70C(コンデンサ型)でした。
株式会社野沢製作所、今まで目や耳にしたことのない会社です。今もあるのかどうか調べてみました。
株式会社野沢製作所、今まで目や耳にしたことのない会社です。今もあるのかどうか調べてみました。

あったというかなかったというか・・・

すると、新栄産商という群馬県前橋の会社が見つかりました。WEBページには  ノザワ運搬車の部品なら新栄産商へ 当社は野沢製作所の設計図面・部品を引き継いだ、ノザワ運搬車の部品総供給元です。 皆様に安心してご使用いただけるよう、安定した部品供給をお約束いたします。  と書かれています。
すると、新栄産商という群馬県前橋の会社が見つかりました。WEBページには

ノザワ運搬車の部品なら新栄産商へ
当社は野沢製作所の設計図面・部品を引き継いだ、ノザワ運搬車の部品総供給元です。 皆様に安心してご使用いただけるよう、安定した部品供給をお約束いたします。

と書かれています。

新栄産商という会社なのに、URLがnozawaworksから始まっていますので、野沢製作所と直接関わっている(いた)会社なのかと想像できます。

おお!運輸省型式認定番号がっ!

拡大すると「小形特殊自動車認定番号 農1081号」と書かれています。やった! ただ、この写真のDW1-H2は新しい感じです。他のオークションの写真や記述によれば、エンジンもヤンマーのNFAD8-LEXということで、今回オークションで見つけたSS70Cより新しそうです。
拡大すると「小形特殊自動車認定番号 農1081号」と書かれています。やった! ただ、この写真のDW1-H2は新しい感じです。他のオークションの写真や記述によれば、エンジンもヤンマーのNFAD8-LEXということで、今回オークションで見つけたSS70Cより新しそうです。

シートに記入します

手持ちの資料によれば、当初のエンジンはSS60とされていました。1977年組の番号は続々埋まりつつあります。こうなると1082号を見つけたくなりますね!
手持ちの資料によれば、当初のエンジンはSS60とされていました。1977年組の番号は続々埋まりつつあります。こうなると1082号を見つけたくなりますね!

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

ノザワ四駆運搬車・・・欲しくなる一台です。農発ブームに耕耘機ブーム、そして1977年を中心とするトラクターブーム・・・大中小様々なメーカーが己のアイディアと技術を競った時代は、(玉石混交かもしれませんけど)見ていておもしろいです。

今日はこんなところです。また明日!

「水戸市大場町・島地区農地・水・環境保全会便り」サイトURL検索
水戸市大場町・島地区農地・水・環境保全会便りは「大場島」で検索してもらったほうが一番上に出てくるのでこっちにして貰おうと思います。おヒマな方は試してみてくださいね。
上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。