今日もNさんに連れて行ってもらった(Nさんありがとうございます!)、茨城県稲敷郡美浦村にあるスガノ農機の本社工場にある、北海道上富良野町にあるスガノ農機の『「土の館」 土と犂の博物館』の分館?で見た、エンジンフード付の耕うん機、日の本號TG型「撮りトラ」です。
例によってキャプションを読んでみます
HINOMOTO TG
日の本号小型トラクター TG型キャプション
日の本号小型トラクター TG型
製造:東洋社(日本)
出力:6.5馬力
使用経過:昭和37年当時17万円程で導入。
昭和50年頃まで使われていた。
ロータリとプラウを付け替えて使用。
専用の砕土機が別に付いていた。
農協の推奨機だったため多くの台数が導入された。
導入年度:1962(昭和37)年
とあります。昭和37年頃の17万円は今でいうと208万円くらいのイメージです。今、こんなに大きな耕うん機は売っていないのかもしれませんけど、今だと1/10くらいの値段で買えますか?
一瞬しか存在しなかった一連の耕うん機、以前もいくつか紹介しましたよね!
このように1960年前後、短い期間の間にドバッと「エンジンフード付きトラクター風耕うん機」が出てきて、その一員として今回「日の本號TG」を再発見したと言っても良いかもしれません。
1955〜1956年あたりが耕うん機の終わりの始まりとしたら、1960年〜1962年のこの「エンジンフード付きトラクター風耕うん機」達は耕うん機時代の終わりに立ち会っていたと言えるのではないでしょうか?
今日はこんなところです。また明日!