運輸省型式認定番号が判明!1972〜1975年のあいだ生まれ、ブルトラB7000「おうちで撮りトラ」

今日はクボタ教のNさんからの情報で、運輸省型式認定番号が判明したクボタブルトラB7000「おうちで撮りトラ」です。

Nさんが見かけたと言う、ブルトラB7000今日は運輸省型式認定番号が判明したというだけなので短いです。
Nさんが見かけたと言う、ブルトラB7000
今日は運輸省型式認定番号が判明したというだけなので短いです。
早々に晒してしまいます。 小形特殊自動車 運輸省型式認定番号 農871号 クボタB7000型
早々に晒してしまいます。 小形特殊自動車 運輸省型式認定番号 農871号 クボタB7000型
早速表に落とし込んでみるとシバウラS2ケタの下、三菱D3000やTS1910の上に来ます。このことから概ね1972年から1975年の間に生まれたことがわかります。社史などにはエポックメイキングな事柄しか書かれていないことが多く、(ブルトラの場合は初めに作られたB6000やその次のシリーズにあたる01シリーズなど)中間のモデルがいつ生まれたか?・・・ということはよくよく調べないとわからないのです。こうやって並べて初めて大体のレンジがわかり、他の資料が出てきた時点で完全に特定できる・・・そんな感じなんです。データが少ない時はとても苦労しましたが、だんだんラクになってきました。
早速表に落とし込んでみるとシバウラS2ケタの下、三菱D3000やTS1910の上に来ます。

このことから概ね1972年から1975年の間に生まれたことがわかります。
社史などにはエポックメイキングな事柄しか書かれていないことが多く、(ブルトラの場合であれば初めに作られたB6000や、その次のシリーズにあたる01シリーズなど)中間のモデルがいつ生まれたか?・・・ということはよくよく調べないとわからないのです。こうやって並べて初めて大体のレンジがわかり、他の資料が出てきた時点で完全に特定できる・・・そんな感じなんです。

データが少ない時はとても苦労しましたが、資料が増えるにつれ、だんだんラクになってきました。
もう満足してしまったので、あとの写真は時間もないので流しちゃいます。
もう満足してしまったので、あとの写真は時間もないので流しちゃいます。
あっ!これは・・・レーキじゃなくてフロートじゃなくて・・・時間がないのにまた脳みそをつついてしまいます。そうだ!ストレークだ!
あっ!これは・・・レーキじゃなくてフロートじゃなくて・・・時間がないのにまた脳みそをつついてしまいます。そうだ!ストレークだ!
ここに載っている反転ストレークとは少し形が違いますね・・・ストレークじゃないのかな・・・

今まで見たタイヤにつけるアタッチメント(カゴ車輪を除く)はこれだけ。

やばいっ!もうこんな時間!きょうはここまでです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です