島地区の飼料稲はもう10数年になり、当初の面積の倍になっているそうです。「もうこの皆でやる稲刈りも島の風物詩になったね」という、Sさんの言葉が印象的でした。
↑まずはせっかくつないだので飼料稲刈り2020動画から・・・








↑こんな感じです。









年齢や体力、経験・・・それぞれできることは違います。そのできることを振り分けてチームで事に当たっている感じがなかなか良いのでした。(あくまでも外から見ている印象で、内面では色々あるのかもしれませんけど)
今日はこんなところです。また明日!
1
/
4


島地区の稲刈りは3人体制

コシヒカリの稲刈り2024

【水戸市にコウノトリが来た!】で、いいよね?

ラップマシンはラップする時何回まわる?

稲刈り時のツバメは狂喜乱舞

2024年島地区飼料稲の稲刈り

2024年の稲刈りスタート!

【ばけついね】大きくなって収穫したよ!

飼料稲の稲刈りが始まった!

わらぼっちくん製造装置

島地区飼料稲の稲刈り2022

コシヒカリの稲刈り2021&藁苞納豆用藁の収穫

飼料稲の稲刈り2021

【タイムラプス】晩生飼料稲の収穫2020

稲刈り:台風15号で倒れたイネをコンバインで刈る。油断すると・・
1
/
4
