1967茨城県映画『伸びゆく茨城』にクレイソンM89コンバイン(多分)が写ってる!

何となく昔の茨城県の記録映像を見ていて、おもしろいもの(僕にとっての「おもしろいもの」なので、他の人におもしろいかどうかわかりませんが)を見つけてしまいました。

現在のように優秀な国産の自脱式コンバインがなかった頃、稲作の機械化を目指して導入された、輸入汎用コンバインの動く姿が映っていたんです。

3:18あたりの映像に見たことのあるような形のコンバインが写っています。
1963 CLAYES M80 Combaine hervester 銘板に1963年と書いてあったので、導入は1964年のようですが年式はそちらにしました。もともと稲の刈取り用に1964年に導入されたベルギー製のコンバインです。
1963年製クレイスM80コンバイン。1964(昭和39)年に当時の農林省農業研修室(東茨城郡内原町)に納入されたものです。そのころ全国にこのようなコンバインが導入されたそうなので、その一台に違いありません。
当時こんなに古いコンバインが残っているなんて・・・と、とてもびっくりしたことを覚えています。

↑これですね。

ところがその茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)を見進めると、こんな場面が出てきます。CLAYSON・・・僕が以前見たCLAYS M80より新しい機械です。
ところがその茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)を見進めると、こんな場面が出てきます。CLAYSON・・・僕が以前見たCLAYS M80より新しい機械です。
CLAEYS ZEDELGEM クレイスだかクレイズだかわかりませんが、ここではクレイスに統一しちゃいます。この下の文字は? ドイツっぽい名前・・・「ツェデルゲン?」「ゼデルヘム?」なんだろ?
CLAEYS(クレイス)ではなく・・・
こちらはクレイソンM122のエンブレム・・・そうです。古いほうが圧倒的に手が掛かっています。
CLAYSON(クレイソン)
コンバインの型式が知りたくて映像を眺め回します。ボディサイドの2本のプレスラインが特徴的で、これで機種を特定できるかもしれません。
コンバインの型式が知りたくて映像を眺め回します。ボディサイドの2本のプレスラインが特徴的で、これで機種を特定できるかもしれません。
ネットで探してみると1966年製CLAYSON M89というのがそれらしい感じです。
ネットで探してみると1966年製CLAYSON M89というのがそれらしい感じです。エアクリーナー?の形状がちょっと違う感じですが、プレスライン、ハンドルポスト、ラダー、前方の刈取り部などほぼ同じ形状。
これも1966年製
これも1966年製CLAYSON M89 お尻部分に型番が書いてあるんですね!
お尻部分が写っている映像も確認できました。しかし、Mは間違いなさそうですが89かどうかははっきりしません。
お尻部分が写っている映像も確認できました。しかし、Mは間違いなさそうですが89かどうかははっきりしません。

そういえば以前納入先のリストを紹介していたんでした・・・

茨城には13台のクレイソンコンバイン。
茨城には13台のクレイソンコンバインが納入されています。このコンバイン、全国に配られていたようなので興味のある方はこちらのリンクで→「昔のコンバイン、納入先」
ただ、1967年(昭和42年度)制作ということなので、映像に写っている可能性があるのは、1967(昭和42)年導入のM89、水海道市豊岡町報恩寺生産組合と稲敷郡東村曲淵の曲淵トラクター利用組合に納入された2台のみです。ここで出てきましたM89!茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)に写っているクレイソンはM89に違いありません。
ただ、映像は1967年(昭和42年度)制作ということなので、写っている可能性があるのは、1967(昭和42)年導入のM89のみということになります。

水海道市豊岡町報恩寺生産組合と稲敷郡東村曲淵の曲淵トラクター利用組合に納入された2台だけですね!

出てきましたM89!映像でM89だとあたりを付けたのは間違いなさそうです。茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)に写っているクレイソンはM89に違いありません。

この茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)のナレーションでは・・・

県南を中心として広がる広大な水田は、文字通り関東の穀倉地帯です。土地改良による大型機械の導入で、着々その機械化が進められています。

茨城県映画『伸びゆく茨城』(1967年(昭和42年度)制作)

この映像は水海道市豊岡町稲敷郡東村曲淵のどちらで撮影されたものなのでしょう・・・

確証はないですけど、なんとなくスカッとした雰囲気から曲淵ですかねぇ・・・とにかく「53年前のほぼ新車のクレイソンが動いている動画を見た!」と言うのは感慨深いです。

今日はこんなところです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。