このままだと連日古いトラクターの話題になってしまいそうだったので、間に新しいモノをはさむことにしました。
というわけで、今日はhokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広で見た、イセキTJW1233「撮りトラ」です。


ついにイセキも4ケタ時代に突入です。

TJW1233
区分 XSCLP33B
機体寸法
全長 4285mm
全幅 2120mm
全高 2750mm
最低地上高 450mm
機体重量 4635kg
エンジン
型式名 TCD4.1
種類 水冷4サイクル4気筒立形ディーゼル
総排気量 4100cc
出力/回転速度 123PS
燃料タンク容量 190ℓ
尿素水タンク容量 20ℓ
タイヤ
前輪 420/65R24
後輪 540/65R38
軸距 2525mm
輪距 前輪 1560mm
輪距 後輪 1560mm
クラッチ形式 電子油圧式湿式多板
ブレーキ形式 湿式ディスク機械式
舵取り形式 全油圧式パワーステアリング
変速方式 前進32段・後進32段
走行速度 前進 0.19〜33.9km
走行速度 後進 0.19〜33.3km
となっています。
動画もあがっていました。





DEUTZのスペックシートでは、4気筒 3600cc 100馬力/2300rpmとなっています。

排ガス規制のために、イセキの65馬力以上は全部DEUTZエンジンになってしまいそうです。











一番新しいTJWにも眉間の逆台形ゾーン(従来はこの場所にイセキバッジが付いていましたが、新型では移動してしまいました。)が残っているのが興味深いです。
今日はこんなところです。また明日!