今日はNさんに連れて行ってもらった(Nさんありがとうございます!)、茨城県稲敷郡美浦村にあるスガノ農機の本社工場で見た、ニューホランドトラクターTM190「撮り虎」です。このTM190には車軸ごとステアするSuperSteer™という機構が付いていて、それといつも注目していたピボットフェンダーの連携が興味深いのでした。
本題に戻ります。New Holland TM190のステア動画!
↑初めてこの車軸ごと動くステアリングを見たのですが、見慣れないと違和感があります。
ついでに・・・クボタM7001シリーズ。車高調整が動くようすとフロントフェンダーが動くようす
↑こちらは車軸は動きませんが、フェンダーは動いています。(今度見るときはハンドルの据え切りしてもらおう!)
フェンダーの動き動画
↑動きがもっさりしているので、時間のあるとき、おおらかな気分で見てください。フェンダーがボディにぶつかりそうになる直前の位置で止まるんです。もちろんそれよりハンドルを切ると、泥よけの役目を果たさなくなってしまいますけど・・・
このフェンダー、常総市の展示会で見たメタリックブルーのニューホランドT6.160・オートコマンドにも付いていました。
↑40秒ほど
時間がなくなっちゃいました。TM190、続きます。
【Short】イセキがBFREXというトラクターを出したらしい
フルクローラの代かき・ヤンマーYT472A+コバシ・サイバーハローTXV445
ロボットトラクターYANMAR YT4104A 真ん中だけ自動耕耘
代かきシーン収集2020 荒代かきの後の代かき後半
代かきシーン収集2020 荒代かきの後の代かき前半
あぜ塗り ヤンマーYT357+コバシRM752
プラウで越した田んぼが乾いたのでバーチカルハローを掛ける
上の記事とゆるく関連しているほかの記事: