日・立・建・機・日・本のクラタス「撮りロボ@第34回国際農業機械展in帯広」

今日は少し趣向を変えてhokkaidoujinさんにお招きいただき行ってきた、第34回国際農業機械展in帯広日立建機日本ブースの正面にドーン!!と置いてあった、双椀、四輪独立クローラの試作機、デモ機?、ロボットです。

 

なぜこんな物があるのか、時間が限られている中、根掘り葉掘り聞いてみることはできなかったのですが、製品ではないそうです。どこも過不足なく動くのかは聞いていませんが、動くのは動くのだそうです。なぜこんな物を作ったのか・・・愚問でしたね。「作りたかったから」に決まっています。
なぜこんな物があるのか、時間が限られている中、根掘り葉掘り聞いてみることはできなかったのですが、製品ではないそうです。どこも過不足なく動くのかは聞いていませんが、動くのは動くのだそうです。なぜこんな物を作ったのか・・・愚問でしたね。「作りたかったから」に決まっています。

 

日立建機で双椀の建機が売っているのは知っていたので(写真はWikipediaより)上の写真の流れに行きたくなる気持は素人ほど強いでしょう。しかし、転んだらゼッタイに死ぬし、商品として売れるとはとても思えないので、試作機にせよこれを作る会社って凄いと思います。すごいぞ!日立建機日本・・・ん?
日立建機で双椀の建機が売っているのは知っていたので(写真はWikipediaより)上の写真の流れに行きたくなる気持は何かの制約がないかぎり強いでしょう。

 

上の製品版よりもっとカニ感の増した・・・なんと呼ぶのでしょう・・・これ。一応自分の家ではこのようにトングっぽく物を塚も物を称して『ガブ』(ガブっと噛み付く感じだから)と呼んでいるので、ここでも仮に『ガブ』と呼ぶことにします。ガブ、カニ感が増し増しです。
上の製品版よりもっとカニ感の増した・・・なんと呼ぶのでしょう・・・これ。自分の家ではこのようにトングっぽく物を掴む物を称して『ガブ』(ガブっと噛み付く感じだから)と呼んでいるので、ここでも仮に『ガブ』と呼ぶことにします。ガブ、カニ感が増し増しです。

 

腕が2本ある事によって操作は難しくなるでしょうが、これを見ると、今まで何とも思わなかったパワーショベルが「腕一本」ということが強烈に意識されます。そういえば作業の様子を見ていても、足で踏んで剝がしたアスファルトを折って細かくしたりしていますものね。きっともう一本腕が欲しい!という要望は根強くあったのでしょう。
腕が2本ある事によって操作は難しくなるでしょうが、これを見ると、今まで何とも思わなかったパワーショベルが「腕一本」ということが強烈に意識されます。そういえば作業の様子を見ていても、剝がしたアスファルト足で踏んで、バケットの爪を引っかけて折って細かくしたりしていますものね。きっともう一本腕が欲しい!という要望は根強くあったのでしょう。

 

そして足回りはこう。これ以上立ち上がると不安定になってしまいそう。クローラの向きも変えられるようですね。これは走るの は大変そう・・・全体のフォルムやこの足回りからすぐにアレを思い出しました。
そして足回りはこう。これ以上立ち上がると不安定になってしまいそう。クローラの向きも変えられるようですね。これは走るの
は大変そう・・・全体のフォルムやこの足回りからすぐにアレを思い出しました。

 

クラタス スターターキット
そう、アマゾンで1億2000万円からで売っている、水道橋重工の『クラタス』です。クラタス スターターキット

 

全体像です。ホイールとクローラの違いはありますが、それぞれの位置とか考え方がソックリです。
全体像です。ホイールとクローラの違いはありますが、それぞれの位置とか考え方がソックリです。

 

ガガンガン 水道橋重工 人型四脚陸戦型トイロボット レッドクラタスモデル
オモチャも売ってるよ

 

↑アメリカから来た同じようなロボットとロボットプロレスみたいな感じで戦ったのを手に汗握って見たものです。

 

重機に乗ってホントに戦っちゃうってすごいな!って思います。
重機に乗ってホントに戦っちゃうってすごいな!って思います。しかし、転んだらゼッタイに死ぬし、商品として売れるとはとても思えないので、試作機にせよこれを作る会社って凄いと思います。すごいぞ!日立建機日本・・・ん?

 

日・立・建・機・日・本?日本は何で付いているの?日立建機じゃないの?僕としてはそっちのほうがおなじみの日立建機ティエラは???現場では日本に気がついていましたが、「何となく日本って書いただけだろう」と、大して気にもしていませんでしたが、あまりにも不自然な後日本。大抵は日本〜と繋がるのでないでしょうか?

 

調べてみるとちゃんと後ろに「日本」のついた日立建機日本という会社があります。
調べてみるとちゃんと後ろに「日本」のついた日立建機日本という会社があります。

 

さらにネットを辿ると日立建機ティエラもちゃんとあります。
さらにネットを辿ると日立建機ティエラもちゃんとあります。なんだかこんがらかってきたぞ・・・こちらの会社は東洋社でしたよね!

 

詳しくは『世界を目指してどうなったか・・・昔のトラクターカタログ、日の本トラクター「ベストE25」』の記事を読んでもらうとして・・・

 

HINOMOTO E25 TRACTOR CATALOG 日の本トラクター ベストE25 カタログ
日の本のカタログから色々考察したのでした。出力:25馬力/2500回転 冷却:渦巻ポンプ強制水冷 シリンダー:2 総排気量:1346cc 噴射ポンプ:ボッシュA型 変則段数:前進12段 後進3段 PTO回転数:3段 580 817 1420

 

他にもいろいろ興味深いことが・・・

日の本トラクター提供番組
五木ひろし、八代亜紀、中条きよしを生んだ「全日本歌謡選手権」

などと書いてもあります。

 

ウィキペディアで調べてみると「全日本歌謡選手権」は

 

『全日本歌謡選手権』(ぜんにほんかようせんしゅけん)は、日本テレビ系列局ほかで放送された読売テレビ製作の視聴者参加型歌謡番組。読売テレビと日本テレビでは1970年1月5日から1976年12月25日まで放送。

 

とありますので、少なくとも日の本トラクターE25は1970年から1975年の間に作られたものと考えていいと思います。

 

一流品を生み出すトラクターの量産工場 新増設工場完成

 

トラクターを生産している工場、しかも当時の姿を見ることができるのはなかなか貴重な体験です。これはどうも、滋賀県甲賀市水口町の工場のようすです。

 

早速グーグルで偵察・・・大きい工場だなあ・・・
早速グーグルで偵察・・・大きい工場だなあ・・・

 

さらにストリートビューで追い打ち。現在も日立建機ティエラの工場みたいです。少し改造されてるけど、当時の姿を残しています。
さらにストリートビューで追い打ち。現在も日立建機ティエラの工場みたいです。少し改造されてるけど、当時の姿を残しています。

 

つまり当時はこうなってたわけですね!
つまり当時はこうなってたわけですね!

 

とまあ、こんな感じでした。元東洋社、現在日立建機ティエラの上部リンクには日立建機がありました。

 

日立建機も、日立建機ティエラも日立建機日本も同時に存在しているみたいなんです。知っている人は「当然でしょ」の話ですが、知らない僕のような者は少し混乱します。でも、Wikipediaをみていたら、日立建機ティエラ、日立建機カミーノ,日立建機日本、日立建機リーシング、日立建機ロジテックとこんなにたくさんありました。
日立建機も、日立建機ティエラも日立建機日本も同時に存在しているみたいなんです。知っている人は「当然でしょ」の話ですが、知らない僕のような者は少し混乱します。でも、Wikipediaをみていたら、日立建機ティエラ、日立建機カミーノ,日立建機日本、日立建機リーシング、日立建機ロジテックとこんなにたくさんありました。

 

そういえば日立建機日本の上部リンクは日立建機ではなく、日立製作所でした。色々あるんだなぁ・・・

 

今日はこんなところです。また明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。