2色々な田植え2011(クボタ WELSTAR 5条植 )

こちらは5列植えです。
こちらは5列植えです。

4→8と来て、今度は5条植です。多分ですが、このWELSTARという名前、「田植え界のスター」ということで「植える(WEL)」スター・・・なんじゃないかなあ。こういう独特の名前を集めたらおもしろいかもしれません。最近だけでも「エコネット元気くん」とか「ゆうた君一発」なんてありましたっけ。

スターの映像

↑ 動画(8秒)画面クリックでも再生します。iPhoneでは見られません!ごめんなさい。

その手順は?

他の機械と同じように植えています。
他の機械と同じように植えています。
聞くと最後は2周するのだそうです。
聞くと最後は2周するのだそうです。

スピードも速く、「8列植えとあんまり変わらないですねえ」と聞いたら、8列植えの機械と違うのは、最後に2周することなのだそうです。最後の2周ハンデは結構差がついてしまいそうです。

そういえば田おこしも・・・

ロータリーと言うアタッチメントを付けての田おこしでは最後は3周でした。
ロータリーと言うアタッチメントを付けての田おこしでは最後は3周でした。

車体の長さとアタッチメントの働きの幅の関係

アタッチメントが車体幅あれば、最後は1周ですむということですね。
アタッチメントが車体幅あれば、最後は1周ですむということですね。逆に働きの幅より車体が長いと、たくさん外周を回らなければならなくなる・・・

こんなのができるようになるかな?

いっそのこと働きの幅だけにしてしまった、無尾翼ステルス型 田おこし/代掻き/田植え 同時作業機・・・とか、超小型軽量ソーラー代掻きトンボ・・・みたいに自由自在に向きを変えられる道具ができるかも! 一番奥から順番にやっていけばそのまま出口へ、外周周回作業ナシ!!
いっそのこと働きの幅だけにしてしまった、無尾翼ステルス型 田おこし/代掻き/田植え 同時作業機・・・とか、超小型軽量ソーラー代掻きトンボ・・・みたいに自由自在に向きを変えられる道具ができるかも! 一番奥から順番にやっていけばそのまま出口へ、外周周回作業ナシ!!

田植えの記事をまとめてご覧になるにはこちら

管理人が見たさまざまな農業機械の記事へ
農業機械の紹介記事

米作りのレポートへ
米作りのレポート

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。