
毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はX経由のリモートでKさんに撮ってもらって久々の「撮りトラ」です。(Kさんありがとうございます!)1960年型式認定ロビンT6「朝1分の農機考古学」です。以前収録したのですがこの時は銘板がはっきりせず、今回はバッチリ運輸省型式認定番号銘板をゲットした上に間違いを修正しました。

眠りにつく当時はコールドスリープのつもりだったのでしょう。完全防備で丁寧にカバーされたことが伺えます。しかし、自然の脅威というかモーレツな勢いで野生化しています。

小型特殊自動車
運輸省認定番号 農217号
ロビントラクター T6型
とあります。ありがたやありがたや。あれ?小型特殊自動車とありますね。1962年くらいまでは軽自動車認定のはずなので、この個体は1962年以降生産されたものかもしれません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
こうこんな時間!今朝はここまでです。それではまた明日!





