現物主義でスッキリ!1960年型式認定ロビンT6「撮ってもらって撮りトラ」&「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネットの写真で「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はX経由のリモートでKさんに撮ってもらって久々の「撮りトラ」です。(Kさんありがとうございます!)1960年型式認定ロビンT6「朝1分の農機考古学」です。以前収録したのですがこの時は銘板がはっきりせず、今回はバッチリ運輸省型式認定番号銘板をゲットした上に間違いを修正しました。

以前オークション経由で収集したロビンT6です。この時は銘板がはっきりしませんでした。
そして今回撮ってもらった富士重工のロビントラクターT6です。「実家にあった」とか「じいちゃんの家にあった」など、もしかしたら子供の頃に触れた最初の機械らしい機械ということで印象に残っているのかもしれませんが、耕運機やトラクターは人の記憶に残るもののようです。そんな感じで今回も思い出してくれたKさんに撮っていただきました。
そして今回撮ってもらった富士重工のロビントラクターT6です。「実家にあった」とか「じいちゃんの家にあった」など、もしかしたら子供の頃に触れた最初の機械らしい機械ということで印象に残っているのかもしれませんが、耕運機やトラクターは人の記憶に残るもののようでそんな声をよく聞きます。その感じで今回も思い出してくれたKさんに撮っていただきました。

眠りにつく当時はコールドスリープのつもりだったのでしょう。完全防備で丁寧にカバーされたことが伺えます。しかし、自然の脅威というかモーレツな勢いで野生化しています。
上のカバーをめくってくれたのですね!まさにバーンファインディングといった趣です。ロビンちゃんが姿を現しました。見た目ツバメのように見えますが調べてみるとロビンはコマドリを意味しているそうです。
上のカバーをめくってくれたのですね!まさにバーンファインディングといった趣です。ロビンちゃんが姿を現しました。見た目ツバメのように見えますが調べてみるとロビンはコマドリを意味しているそうです。
そうなんです。ロビントラクターは正面に運輸省型式認定番号銘板がついているのです。その前の錆びたトラクターの鉄シートが気になります。
そうなんです。ロビントラクターは正面に運輸省型式認定番号銘板がついているのです。その前の錆びたトラクターの鉄シートが気になります。
オークション写真の場合、「そこに写っているのに確認できない〜」というもどかしさがあることがほとんどですが、今回はバッチリ撮っていただきました。小型特殊自動車運輸省認定番号農217号ロビントラクターT6型とあります。ありがたやありがたや。
オークション写真の場合、「そこに写っているのに確認できない〜」というもどかしさがあることがほとんどですが、今回はバッチリ撮っていただきました。

小型特殊自動車
運輸省認定番号 農217号
ロビントラクター T6型

とあります。ありがたやありがたや。あれ?小型特殊自動車とありますね。1962年くらいまでは軽自動車認定のはずなので、この個体は1962年以降生産されたものかもしれません。
それともう一つ「あれ?」です。以前の表ですが番号一つ間違っていますね。216ではなく217です。
それともう一つ「あれ?」です。以前の表ですが番号一つ間違っていますね。216ではなく217です。
というわけで修正&銘板収録しました。僕はうっかり者なので大変間違いが多いです。気がついた都度直しているので指摘は大歓迎です。間違いを修正しながら成長する表なのでこれからもよろしくお願いします。今回はKさんありがとうございました!
というわけで修正&銘板収録しました。僕はうっかり者なので大変間違いが多いです。気がついた都度直しているので指摘は大歓迎です。間違いを修正しながら成長する表なのでこれからもよろしくお願いします。今回はKさんありがとうございました!

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

こうこんな時間!今朝はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です