1961年もしくは1962年型式認定ロビンT5「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はオークションで見つけたカタログから1961年もしくは1962年運輸省型式認定のロビン耕運機T5です。300番台周辺は非常に資料が少なく、1961〜1962年というのももう少しずれるかもしれません。

ネットオークションで見つけてきた、ロビントラクターのカタログです。今では汎用エンジンでしか見ることのないロビンブランド。耕運機や乗用トラクターも出していました。過去にもT4やT6、T21を紹介しましたね!
ネットオークションで見つけてきた、ロビントラクターのカタログです。今では汎用エンジンでしか見ることのないロビンブランド。耕運機や乗用トラクターも出していました。過去にもT4やT6、T21を紹介しましたね!
オークション画像では少し中を見せてくれています。右端にT2、T3、T4、T5と写真が並んでいます。その中でなんだか目を引くのがT5です。受け口でかっこいい!!
オークション画像では少し中を見せてくれています。右端にT2、T3、T4、T5と写真が並んでいます。その中でなんだか目を引くのがT5です。受け口でかっこいい!!
拡大します。なんでT5だけ異形なのでしょう。跳ねっ返りのお魚ちゃん。
拡大します。なんでT5だけ異形なのでしょう。跳ねっ返りのお魚ちゃん。
振り返ってみると冒頭のカタログ表紙に写っているではありませんか!これ、T5ですよね!!で、きっと手前ぼやけているのがT6なんです。
振り返ってみると冒頭のカタログ表紙に写っているではありませんか!これ、T5ですよね!!で、きっと手前ぼやけているのがT6なんです。このころのカタログ写真、女性のモデルさんが思い切り帽子をあみだにかぶって写るのがお約束です。
当然カタログなので運輸省型式認定番号銘板は写っていません。幸運なことに手持ちの資料にT5の番号がありました。これまでの銘板の記述に合わせてみると農耕作業用軽自動車運輸省型式認定番号農298号ロビンT5型となるでしょうか。
当然カタログなので運輸省型式認定番号銘板は写っていません。幸運なことに手持ちの資料にT5の番号がありました。これまでの銘板の記述に合わせてみると

農耕作業用軽自動車
運輸省型式認定番号 農298号
ロビン T5型

となるでしょうか。この辺りはほぼカタログ写真。その中で実車の写真かつ銘板の写真もある佐藤造機のYB80の貴重さが際立っています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

いつものことですが、この時期は本当に僕だけ1日48時間欲しいです。やることたくさんあるので早々に消えますね。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。