1972年型式認定サトーTG45「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1972年運輸省型式認定の耕運機、サトーTG45です。サトーの耕運機はTDとかTEなどがありますが、突然1台だけTGという型式を持つ(今のところ僕の知っているというだけですけど)TG-45(運輸省型式はTG45)は情報が少なく、写真はこれだけしか見つかりませんでした。

海外のフォーラムの場で見つけた佐藤造機の耕運機TG-45(運輸省型式はTG45)です。いくら探してもこれしか見つからないという不思議な耕運機・・・
海外のフォーラムの場で見つけた佐藤造機の耕運機TG-45(運輸省型式はTG45)です。いくら探してもこれしか見つからないという不思議な耕運機・・・
本当にそうなのかどうか拡大してみました。かろうじてTG-45と読むことができます。
本当にそうなのかどうか拡大してみました。かろうじてTG-45と読むことができます。
ごくごく普通で市場にたくさん出てきても不思議のない耕運機なのになぜこんなに見つからないのか・・・売れなかったのかなぁ。
本当にそうなのかどうか拡大してみました。かろうじてTG-45と読むことができます。
資料によればTG45は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農762号サトーTG45型となっています。この表の中で数字が切れ目なくつながり嬉しいです。
資料によればTG45は小型特殊自動車運輸省型式認定番号農762号サトーTG45型となっています。この表の中で数字が切れ目なくつながり嬉しいです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日も水戸芸術館で夏のこらぼ・らぼに参加するのでこの辺で出かけます。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です