
毎日オークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1982年型式認定イセキ耕耘機KX750です。2番上に同じ日に認定されたと思われる、同じエンジンのヤンマーYX700があり、両者は同じものかと思いきや、微妙に違うのでした。

【YX700とOEM疑惑】

また、ここに不鮮明ながら運輸省型式認定番号銘板が写っています。完全には読み取れないものの、KX1という型式は読めると思います。資料で補完して読み取ると
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1489号
ヰセキ KX1型
となります。
【YX700とKX750を比べてみる】


両社を比べるととてもよく似ているものの、少なくとも一卵性双生児ではなく、二卵性双生児。せいぜい兄弟くらいでしょうか。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
週末はイベントで忙しくなりそうです。その前にやる事がたくさん・・・今日はここまでです。それではまた明日!