
毎日サクッとネットオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1981年運輸省型式認定、2WDの三菱パルシードMT2501と4WDのMT2501Dです。運輸省型式認定番号銘板は見つけられなかったものの、資料と他の写真、そしてこれまでの法則で認定番号を確定しました。
MT2501(2WD)


これまでのパターンで運輸省型式は、三菱の2WDの場合、末尾Aとなることがわかっています。また、前後の三菱の型式パターンから(あとで表を見ていただくとわかりやすいです)MT2501=MT25Aではないかという、かなり確からしい想像をすることができます。これと運輸省型式認定番号資料からMT2501は
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1388号
三菱 MT25A型
という紐付けが成り立ちます。
MT2501D(4WD)

4WDの運輸省型式は三菱の場合Bになることが多く、MT2501D=MT25Bであろう・・・という強い推測が成り立ちます。ですから、MT2501Dの運輸省型式認定番号は・・・
小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1389号
三菱 MT25B型
となっているはずです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
ここのところ運輸省型式認定番号がバッチリ写真に写っている農機を見つけられず苦戦しています。今朝はここまで。それではまた明日!