
毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はShioikaさんに教えてもらった1961年軽自動車型式認定、共栄社の耕うん機SG-3型です。この個体は以前紹介したSR8型のように、1965年に改めて小型特殊自動車の銘板をつけたSG-3A型と思われます。
ホーネンスSG-3




SR-8とフォーマットが同じ
SG-3に戻る
65012はSG-3A型

最初のSG-3型は1961年型式認定

小型特殊自動車
運輸省認定番号 農273号
ホーネンス SG3型
とあります。 SG3型とありますが、資料ではSG-3型です。ハイフンあり、ハイフンなしの表記は結構いい加減になっていたようで、こういうことは他社でも見られます。お役所の記録の方が正確だと思いますが、当人はあまり気にしていなかったのでしょう。農273号自体は軽自動車としての型式認定で、1961年9月のことでした。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
わっ!もうこんな時間・・・これからの水害に備えて町内ぶんの土囊袋をもらいに行かねば・・・それではまた明日!