1961年型式認定ホーネンスSR4「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1961年型式認定、共栄社耕うん機ホーネンスSR4型(写真はSR4C)です。SR4の型式認定エンジンは、僕が聞いたことのないヒラノPE5型。しかしSR4Cにはシバウラエンジンが載っていて、そこがCたる所以なのかと考えるのでした。

ネットオークションで見つけてきた、おなじみ微妙な色のツートン、共栄社ホーネンスSR4型です。
ネットオークションで見つけてきた、おなじみ微妙な色のツートン、共栄社ホーネンスSR4C型です。

【写真はSR4C】

この写真から分かるように実機はSR4C型です。型式認定はSR4型で行われており、SR4C型ではないため少し新しい可能性があります。
この写真から分かるように実機はSR4C型です。型式認定はSR4型で行われており、SR4C型ではないため少し新しい可能性があります。
残念ながら運輸省型式認定番号銘板は写っていず、資料との合わせ技で想像部分が多く含まれています。面白いのは冒頭にも書きましたけど型式認定がヒラノPE5型と言う、比較的小さな200ccのガソリンで受けていることです。この写真で見るとSR4C型はシバウラエンジンが載っていそうです。シバウラも当時182ccのGE-18型と言うエンジンを持っていたはずなんですけど、なぜヒラノだったのでしょうかね・・・
残念ながら運輸省型式認定番号銘板は写っていず、資料との合わせ技で想像部分が多く含まれています。面白いのは冒頭にも書きましたけど型式認定がヒラノPE5型と言う、比較的小さな200ccのガソリンで受けていることです。この写真で見るとSR4C型はシバウラエンジンが載っていそうです。シバウラも当時182ccのGE-18型と言うエンジンを持っていたはずなんですけど、なぜヒラノだったのでしょうかね・・・
間違いないです。型式まではわかりませんけどシバウラエンジンが載っています。
間違いないです。型式まではわかりませんけどシバウラエンジンが載っています。

【SR4のカタログを見つけた】

SR4の実機はSR4Cとどう違うのだろうと少しモヤモヤしていたら、ネットオークションでカタログを見つけました。
SR4の実機はSR4Cとどう違うのだろうと少しモヤモヤしていたら、ネットオークションでカタログを見つけました。
なんとなくエンジンの形が違うようにも見えますけど、これではよくわかりませんね・・・すみません。
なんとなくエンジンの形が違うようにも見えますけど、これではよくわかりませんね・・・すみません。ちょっとエンジンとカウルの切り欠きが合っていなくて、隙間が空いているようには見えますね。

【とりあえずシートに記入します】

ホーネンスSR-4Cではなく、SR-4としてなら資料で番号がわかります。農耕作業用軽自動車登録で型式認定番号は農274号、型式はホーネンスSR-4型です。
ホーネンスSR-4Cではなく、SR-4としてなら資料で番号がわかります。農耕作業用軽自動車登録で型式認定番号は農274号、型式はホーネンスSR-4型です。この辺り、1961年と1962年の境界、何番から1962年になるのかがまだ確定していません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

なかなか証拠としての運輸省型式認定番号銘板写真が見つからず、達成感がありませんが今朝はこんなところです。今日も暑くなるのかな・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。