1973年認定佐藤造機の耕運機サトーKG-160「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

朝はサクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はSSKさんに見つけてもらった(SSKさん、ありがとうございます!)1973年運輸省型式認定、佐藤造機の耕運機KG-160です。KG-160といっても認定された型式はSK1。しかも銘板の表記はSK-01とややこしいのでした。

佐藤造機のKG160です。パッと見てはヤンマーだか三菱だかもうわからない作り・・・1973年、耕運機はもう必ず必要な「道具」としての地位を確立したのでしょうね。もうあまり持っていることの優越感とか喜びとかを感じることもなくなっている頃なのでしょう。
佐藤造機のKG-160です。パッと見てはヤンマーだか三菱だかもうわからない作り・・・1973年、耕運機はもう必ず必要な「道具」としての地位を確立したのでしょうね。このように個性が消えているということは、もうあ持っていることの優越感とか喜びとかを感じることもなくなっている頃だということなのでしょう。
このオークション、銘板を写してもらってます。お!農協仕様ですね!ウォッチしている側からすると、サトーは農協、三菱は一般と住み分けをしていたように見えます。
このオークション、銘板を写してもらってます。お!農協仕様ですね!ウォッチしている側からすると、サトーは農協、三菱は一般と住み分けをしていたように見えます。
上の写真では見にくいので拡大してみます。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農842号サトーSK-01と読めます。手持ちの資料と付き合わせてみたところ見つかりません。さんざん探してみると、サトーSK1とありました。そうもお役所は01、02のような表記は嫌いみたいです。同じ理由から「-(ハイフン)」も嫌いなのでしょう。
上の写真では見にくいので拡大してみます。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農842号
サトー SK-01

と読めます。手持ちの資料と付き合わせてみたところ見つかりません。さんざん探してみると、サトーSK1とありました。どうもお役所は01、02のような表記は嫌いみたいです。同じ理由から「-(ハイフン)」も嫌いなのでしょう。

サトーSK1は1973年型式認定で、農842号でした。エンジンは三菱MN7、406ccです。

それにしてもこの記述だけではこれがKG160なのかどうかちっともわかりませんよね!
同じオークションに別カットがありました。ちゃんとKG160と大きなステッカーが貼ってありますし、銘板にもKG160とあるので間違い無いと思います。全くややこしいこと。
同じオークションに別カットがありました。ちゃんとKG-160と大きなステッカーが貼ってありますし、銘板にもKG-160とあるので間違い無いと思います。全くややこしいこと。
シートに記入します。1973年は数字とメーカーがバラバラに並んでいます。この頃は「できたらすぐ申請」のように五月雨式に型式申請していたのかもしれません。これがもっと後になると同じメーカーが何台も繋がっていたりするので、まとめて申請していたことが伺えます。
シートに記入します。1973年は数字とメーカーがバラバラに並んでいます。この頃は「できたらすぐ申請」のように五月雨式に型式申請していたのかもしれません。これがもっと後になると同じメーカーが何台も繋がっていたりするので、まとめて申請していたことが伺えます。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

ちなみに以前紹介した記事にお仲間だと思われるサトーKG170がありました。
ネットオークションで見つけた佐藤造機のKG170です。典型的な三菱の耕うん機スタイル。サトーKG170というタイトルでオークションにかかっていましたが、これだけ見たのではどういう機種なのかわかりません。
記事から写真を少し抜き出します。ネットオークションで見つけた佐藤造機のKG170です。典型的な三菱の耕うん機スタイル。サトーKG170というタイトルでオークションにかかっていましたが、これだけ見たのではどういう機種なのかわかりません。
だからなのか、大きく運輸省型式認定番号の銘板を写してくれていました。小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農885号サトー・KG170とあります。最後に「型」とつかないのですね。また、「・」がつくタイプも少ないです。
だからなのか、大きく運輸省型式認定番号の銘板を写してくれていました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農885号
サトー・KG170

とあります。
KG-160とKG170・・・馬力が違うと思われる兄弟機なのに、型式名がかたやSK-01(サトーの表記に習います)かたやKG170と思い切り違うのはどういうことでしょう・・・KG160をどこか別のところで使ってしまったのか、それとも他社がすでに使用しているのか・・・謎です。

だいぶ時間が押してきてしまいました。今日はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です