佐藤造機版R210、SR210が1966年認定!「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとネット画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は昨日紹介した三菱R210の佐藤造機版、SR210というのが存在した・・・ということをFacebookで教えてもらいました・・というお話。R210が1964年型式認定なのに対し、SR210は1966年型式認定のキリのいい番号、農500号でした。

昨日の記事です。三菱R210の運輸省型式認定番号は1964年型式認定(小型特殊自動車)の農445号でした。
オークションに出ていた佐藤造機のSR210です。昨日R210をリサーチしているときにこのSR210というのが引っかかって、「なんだろう?」と思っていたのです。何かの勘違いにしては目をこらすとボディサイドにR210より文字数の多そうなバッジがついてますし・・・この時は「あとで確認すればいいか」くらいなもんでした。
オークションに出ていた佐藤造機のSR210です。昨日R210をリサーチしているときにこのSR210というのが引っかかって、「なんだろう?」と思っていたのです。何かの勘違いにしては目をこらすとボディサイドにR210より文字数の多そうなバッジがついてますし・・・この時は「あとで確認すればいいか」くらいなもんでした。
そうしたらFacebookでTさんに知り合いのトラクターとして画像を送ってもらいました。サトートラクターSR210とあります。当時のサトートラクターの銘板と同じ型番が大きくデザインされたものです。三菱本家よりかっこいい!!
そうしたらFacebookでTさんに知り合いのトラクターとして画像を送ってもらいました。サトートラクターSR210とあります。当時のサトートラクターの銘板と同じ型番が大きくデザインされたものです。三菱本家よりかっこいい!!
サトートラクタ S-500 904cc 出力18PS/2700rpm と書いてあるでしょうか・・・
こんな感じですね。サトートラクタ S-500 904cc 出力18PS/2700rpm と書いてあるでしょうか・・・
こんな写真も送ってもらいました。エンジンは空冷2気筒AD100-12型。運輸省型式では4サイクルとされています。燃料タンクが前なんですね!
こんな写真も送ってもらいました。エンジンは空冷2気筒AD100-12型。運輸省型式では4サイクルとされています。燃料タンクが前なんですね!
そしてTさん運輸省型式認定番号銘板も撮っていてくれました。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農500号サトーSR210型とあります。ありがたいありがたい。
そしてTさん運輸省型式認定番号銘板も撮っていてくれました。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農500号
サトー SR210型

とあります。ありがたいありがたい。それにしてもなんとキリのいい番号でしょう!!
シートに記入します。かなり年式が特定されてきて嬉しい限り。なにせ公道を走ることのできる全ての納期に振られる番号ですから、強制的に序列が決まります。どっちが先、どっちが後といった話は運輸省型式認定番号上ではきっちり決まります。
シートに記入します。かなり年式が特定されてきて嬉しい限り。なにせ、公道を走ることのできる全ての納期に振られる番号ですから、強制的に序列が決まります。どっちが先、どっちが後といった話は運輸省型式認定番号上ではきっちり決まります。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

昨日こちらではずっと冷たい雨でした。夜までずっと降っていたのに今朝はスカッと晴れています。嬉しや嬉しや・・・今日はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です