やっぱりあった!1465二駆後の1982認定日の本E2302「朝1分・

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1982年運輸省型式認定の50台中18番目の収集である、日の本E2302です。昨日の推定通り、あたりをつけて探したところ二駆が四駆より後の番号の農1465でした。

ここにあるのじゃないか?と想定して掘ってみたら「あった!」と言う感じ。どんなことでも推理が当たると嬉しいものです。普段は闇雲の総当たりで探していますが、範囲を絞って捜索できれば効率が良いです。これは今日見つけた日の本E2302。
ここにあるのじゃないか?と想定して掘ってみたら「あった!」と言う感じ。どんなことでも推理が当たると嬉しいものです。普段は闇雲の総当たりで探していますが、範囲を絞って捜索できれば効率が良いです。快感もひとしお。これは今日見つけた日の本E2302。
そしてこの売主は運輸省型式認定番号の銘板も写してくれています。小型特殊自動車運輸省型式認定番号農1465日の本E2302とあります。エンジンは3気筒1425ccの日の本MS142型23馬力/2500rpmが搭載されていました。
そしてこの売主は運輸省型式認定番号の銘板も写してくれています。

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1465
日の本E2302

とあります。想像通り日の本は二駆が四駆より後に登録される二駆後でした。エンジンは3気筒1425ccの日の本MS142型23馬力/2500rpmが搭載されていました。
全体の写真がちょっと小さかったので、大きな写真を探してきました。今の所見つかっている1982年登録の18台のトラクターは全部角目の薄型です。丸目のトラクターは1台も見つかっていません。新規丸目トラクターはいつ頃絶滅したのでしょうか?
全体の写真がちょっと小さかったので、大きな写真を探してきました。今の所見つかっている1982年登録の18台のトラクターは全部角目の薄型です。丸目のトラクターは1台も見つかっていません。新規丸目トラクターはいつ頃絶滅したのでしょうか?
シートに記入します。1966と1967が欠番・・・日の本の二駆と四駆でしょうね・・・この辺り、またあたりをつけて捜索できそうです。
シートに記入します。1964以降が日の本ブロックだとすれば、1966と1967が欠番・・・日の本の二駆と四駆でしょうね・・・この辺り、またあたりをつけて捜索できそうです。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

スイスイいくと何の引っ掛かりもないつまんない話になってしまいますね・・・今日のところは以上です。今朝は珍しく涼しく過ごしやすい朝となっています。このスキに外の仕事を片付けねば。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。