80年型式認定42/125ヤンマーYM2310D「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日サクッとオークション画像で見る「朝1分の農機考古学」。『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1980年運輸省型式認定の125台中42番目の発見、23馬力のヤンマーYM2310Dです。同級生が多い80年組、はじめのうちは簡単に見つかっていたのですが、まだ半分にも行かないうちにだんだん見つかりにくくなってきました。

ネットオークションで見つけてきたヤンマーYM2310Dです。エンジンカバーの色の切り替えなど、同世代の「選べるカラバリ」のサンシャインシリーズに似ています。これまでこの部分はカバーされていなかったのに、ここにカバーがついた、もしくは全体を覆うようなボディのトラクターばかりになったのは保安基準が変わったりしたのかもしれません。
ネットオークションで見つけてきたヤンマーYM2310Dです。エンジンカバーの色の切り替えなど、同世代の「選べるカラバリ」のサンシャインシリーズに似ています。これまでこの部分はカバーされていなかったのに、ここにカバーがついた、もしくは全体を覆うようなボディのトラクターばかりになったのは保安基準が変わったりしたのかもしれません。
ネットで見つけてきたクボタL3202DTです。名前からして32馬力なのかな・・・と思います。サンシャインとしては大馬力帯の顔をしています。
ネットで見つけてきた同じ1980年型式認定組のクボタL3202DTです。どうしたって似たようになってしまいますが、メンテナンスホールというか、これまでむき出しだった部分を覆うカバーの色が白というところが共通しています。シルエットもわりかし似ていますよね?当時の流行かもしれません。
ヤンマーYM2310Dの運輸省型式認定番号は小型特殊自動車運輸省型式認定番号 農 1353号ヤンマー YM2310D型とあります。
ヤンマーYM2310Dの運輸省型式認定番号は

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農1353号
ヤンマー YM2310D型

とあります。
搭載エンジンは23馬力の1413ccヤンマー3気筒3T84H型ディーゼルでした。
シートに記入します。YM2310Dの「D」は四輪駆動を表しているらしく、二輪駆動のYM2310も存在していました。YM2310「Dあり」と「Dなし」は同時に申請されたと考えられますから、「Dなし」YM2310は1352か1354だと思われます。まだ見つかっていませんけど。
シートに記入します。YM2310Dの「D」は四輪駆動を表しているらしく、二輪駆動のYM2310も存在していました。YM2310「Dあり」と「Dなし」は同時に申請されたと考えられますから、「Dなし」YM2310の番号は1352か1354だと思われます。まだ見つかっていませんけど。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

仕事も忙しいですが、今週末に開催される保全会の総会に向けた準備でちょっと大変なことになっています。というわけでかなり飛ばしています。

そういえば、ここのところ連日「朝1分の」と称してこんなことをやっていますが、そのせいでアクセス解析などでみると本当に訪問者の平均サイト滞在時間が59秒とかになっていてびっくりしました。保全会の記録や「お米たべてー!」TEAMの記録など、内容は他にもたくさんあるので、時間のある方はゆっくりしていってください。

それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です