今日もオークションをパトロールして朝3分の農機考古学、『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。見つけたヰセキの耕うん機、KL781は1967年に発売されたKL780の流れを汲み、川崎航空機製の空冷エンジンKD700(おそらく単気筒7馬力)を載せた異形のマシンでした。
KD700として売られていましたけど・・・
こういう見かけ、状態になっているということは、空冷の単気筒を横に積んでいるのでしょうかね。面白いレイアウトです。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
ついでに・・・
今日はここまでです。天気がいいので忙しいぞ!それではまたあした!
ミケ猫さんおはようございます
(あれ?もしかしたら猫さんとミケ猫さんは同じ人なのかな??)
できればそんな話、もっと詳しく聞きたいです。
因みに、KD700、KD90は川崎航空ですね😊空冷横型ディーゼルエンジン。戦時中の零戦の三菱壱戦の中島(スバル)と川崎航空です。井関はガソリンEGは川崎、単気筒ディーゼルEGはヤンマー、トラクターEGはいすゞでしたね。別に空冷EGは熱ダレします。
今日は、イセキですか〜?KFG-54AはKFHになります。KL78の赤の空冷縦シリンダーのハイオクタン灯油(ハイブルー)EGのKB780と草緑色のKL780から紺色の780で最終型の781ですね。KLシリーズは780、900、1100、1400迄ですね。後の2機種は駆動型耕耘機でカウンターチェンケースの無い。耕耘専用機。ネット出てます。トラクターは歴史はわかる。難しいのは、耕耘機テーラーの歴史は難しいです。ヤンマーがややこしい。藤井製作所から竹下とも一個?知らない機械が多い。三菱もサトーと鈴江がごちゃ混ぜですね。旧三菱重工業と新三菱重工業?ノダ、コンマ、日の本(東洋社)…等々です。