中古車の中では一番光ってた。イセキランドリーダーTA210F「撮りトラ@ダイナミックフェア2017」

今日は先日Mさんに連れて行ってもらったダイナミックフェア2017で見た、中古のヰセキトラクター ランドリーダー210、TA210F「撮りトラ」です。

今日は出かけなくちゃならないので手早く行きます。

例年、実は一番楽しみにしているのが、カッコイイトラクターに出会えることの多い中古車販売のブース。
時間軸が前後しちゃいました。今年のダイナミックフェアのエントランスはこれ。そして例年、実は一番楽しみにしているのが、カッコイイトラクターに出会えることの多い中古車販売のブース。
イセキTA210F。でも、今年は収穫が少なくて、「いいな」と思ったのはこの一台だけ。
でも、今年は収穫が少なくて、「いいな」と思ったのはこの一台だけ。イセキTA210Fです。

例によって型式年式を調べるのに苦労したイセキTA210Fは、安全鑑定の登録が1985年、E3AGI-D01K水冷4サイクル3気筒ディーゼル1429cc、21馬力/2500rpmとなっています。

イセキのWEBページにはカタログや取説がありました。だいたい1985年からは在庫してるのかな?
イセキのWEBページにはカタログや取説がありました。だいたい1985年からは在庫してるのかな?

1985年といえばもう30年以上前です。でも、この型からは古さがあまり感じられません。(機能に関してはよくわかりませんが・・・)

そしてカタログで気になったのは、大胆にカットしたスラントノーズという部分。こういった記述、クボタなどでも見られました。(クボタではダイヤ・カッティングボンネットでしたか・・・)

クボタトラクターサンシャインJr.(ジュニア)B1600DTは、農研機構の登録によれば1978年。クボタの角目としてはパイオニアなのではないでしょうか。ちょっと読みにくいのですが、水冷3気筒4サイクルディーゼル927cc、16馬力/2500,rpmとカタログのスペックに書いてあるように読めます。
「ダイヤ・カッティングボンネット」を見たのはクボタ サンシャインJr.B1600DTのカタログでした。

●前方視界がグンと広くなった「ダイヤ・カッティングボンネット」と書いてあります!

クボタトラクターサンシャインJr.(ジュニア)B1600DTは、農研機構の登録によれば1978年ですから、70年代後半から「使いやすさ」を気にするようになって、このようにボンネットをカットして視界を確保したりするようになったわけですね!

例によって型式年式を調べるのに苦労したイセキTA210Fは、安全鑑定の登録が1985年、E3AGI-D01K水冷4サイクル3気筒ディーゼル1429cc、21馬力/2500rpmとなっています。
そして、シビレルのはこれ。贅沢な透視図。すばらしい絵です。
恋女房ものりたがる!さながら乗用車感覚のサルーンシステムで一日が始まる。・・・・とあります。
恋女房ものりたがる!さながら乗用車感覚のサルーンシステムで一日が始まる。・・・・とあります。

「恋女房」って当時は一般的だったんですかねぇ・・・

気になるのはオシリ部分、給油キャップのすぐ後ろに見える「星三つ」。これは何を表しているのかなあ・・・・

ゴメンナサイ。時間がなくなっちゃいました。続きはまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です