MINIMEC ENGLANDって書いてある!FORD6600「撮り虎」その2

昨日からの続き、近所で見たラジオのついている(記事を書いてからの考察により暫定的に決定)FORD6600「撮りトラ」その2です。

tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
逆光なので苦労しています。そういえば、この間「逆光でちょこっとフラッシュを焚くととてもきれいに写るんだ」と聞きました。今度やってみようかな・・・説明書と首っ引きしなくちゃならないですけど・・・
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
集草装置が付いています。KUHNのジャイロレーキというのでしょうか? 4600に付いていたものは後ろにワラを飛ばしながら機械中央にワラを集めるタイプでしたが、こちらは横にワラを飛ばし、壁にあてて集めていくタイプ。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
これかどうかはわかりませんが、走っているところを見たことがあります。もうもうとホコリが舞い上がっていて、運転している人もマスクをして完全防備でした。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
お盆の頃、島地区では青いうちに刈取った稲を発酵させるタイプの飼料を作りましたが、こちらは乾燥したワラを丸めています。発酵したエサと発酵させず乾燥したエサとどういう使い分けになっているのでしょう・・・牛はどっちが好きかなあ。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
せっかくなのでバックショット続けちゃいます。油圧の取り出し口が見えています。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
コントロールバルブ KYB株式会社とあります。KYBはカヤバですよね・・・考えてみたら、AKB48みたいなタイプの略しかた・・・こっちのほうがオリジナルですが・・・

コネクターの色分けがいい味を出しています。考えてみたらみんな同じソケットですから、間違えて繋がないように色分けしているのでしょう。

tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
これが問題の燃料ポンプ。何か書いてあります。パイプが邪魔してみにくいなあ。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
MINIMEC ENGLANDと書いてあります。初めて気がついたなあ・・・
調べてみるとたいていCAV MINIMECとでてきます。このポンプの上の青いプレートにはLucas CAVと書いてあるので、Lucas CAVの製品なのでしょう。それにしても、なんでこれだけ名前がついているんだろう・・・どこか特別なところがあるのかな?
調べてみるとたいていCAV MINIMECとでてきます。このポンプの上の青いプレートにはLucas CAVと書いてあるので、Lucas CAVの製品なのでしょう。それにしても、なんでこれだけ名前がついているんだろう・・・どこか特別なところがあるのかな?
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ついでに付近を・・・刻印の文字類を見ています。FORDや数字はマイナスネジで留っています。プレートなんですね。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ヒューズボックスとリレーでしょうか・・・外に出ていて点検しやすそう。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ついでに昨日出し忘れちゃったノブの写真。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
小ぶりなアクセルレバー。飴色に光っていますね! ・・・いいなあ・・・
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
いい色ですねえ・・・座席がキャッチャーのプロテクターみたいです。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ウインカーは・・・まあ、4600と同じPMGでしょうね。こちらはリヤ。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
こちらはフロント側。間口の開いた倉庫のようなところにバックで駐車しているのでしょう・・・フロント側のウインカーはかなり色が抜けちゃっています。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
やっぱりPMGです。
PMG Thorpe logo?
こんな感じです。PMG

現在の電装品メーカー、BRITAX PMGの前身ですね。

tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
このかわいらしいウインカー、4600のときよりハッキリと写っているので、メーカーが判明するかも・・・と期待したのですが・・・
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
拡大してみたら、「TOKYO JAPAN」う〜ん・・・これじゃわからない・・・残念。
拡大してみたら、「TOKYO JAPAN」う〜ん・・・これじゃわからない・・・残念。
FR・・・これは・・・牛さんですね!
FORD6600牛(ギュウと読んでください)
FORD6600牛(ギュウと読んでください)
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ちょうどグリルが当たるところの切り欠きがまつげに見えます。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
ランプはもちろんスタンレー。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
このあたりも非常にいい感じ。
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
つまりこのFORDのあたりです・・・なぜかこんなところに篠竹が突き刺さっている・・・
tractordata.comによればFORD6600は、1975年〜1981年 7600と同じ排気量の4.2L4気筒ディーゼルで、馬力は7600よりちょっと低い77馬力/2100rpmだそうです。
最後になってしまったけれど、タイヤです。やっぱりおもりがついてる。このおもり、ほとんど標準装備みたいに、見てきた600シリーズ全部に付いていましたね!
最後になってしまったけれど、タイヤです。やっぱりおもりがついてる。このおもり、ほとんど標準装備みたいに、見てきた600シリーズ全部に付いていましたね!
フロントタイヤ。

ダラダラ続けてきてしまいましたが、FORD6600はこれで終わりです。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です