それにしても、環境保全会の草刈りの話、みんな見にこないですねえ・・・あまり閑古鳥が鳴いても寂しいばかりなので、今日は米子の児玉さんに送ってもらった「撮りトラ」。マッセイファーガソントラクターのMF6120です。
児玉さん、ありがとうございます!
トラクタ一発かまど消し
新しくなった多面的機能支払制度でも「啓発・普及」として広報活動をするような項目があります。
たぶん、緑の田園風景や手入れされた里山などは防災の面やその景観から住民共通の財産でもある・・・そんなことを広報してもらいたいと思っているのじゃないかと思うんですが、トラクタ一発で吹っ飛んじゃいますね。
(ここが「そういう事を大々的に広報する場」というわけではないですけど)
お役所でいろいろ知恵を絞ってもトラクタ投下で吹っ飛んでしまう・・・そんな感じです。トラクタ強し。
「かまど消し」というのは、前に恐山のカーブの続く山道で「ドカンと一発かまど消し」という交通標語を見たことがあるので使ってみました。要するに、交通事故をすると家の火=かまどの火が消えてしまうよ・・・一家が不幸になるよ・・・という意味らしいです。
お隣の空き地に豊かな自然が残っていて、子供たちが虫取りしたりして楽しく遊んでいたのに、ある日木が切られ、赤土が剥き出しになったと思ったらビルが建って殺伐として悲しい・・・なんてニュアンスの話をよく聞くんです。
ところがお隣の空き地が草ボーボーで鬱蒼と暗く虫が湧いて大変・・・なんていうと空き地の楽しげな話も一転です。
まあ、そんな感じで僕らの草刈りもお隣の空き地的に捉えてもらえたら嬉しい・・・ってなことだと思うんです。(僕の理解では)
ただ、人が草刈してるの見たっておもしろくも何ともないですからねえ・・・「やったほうが良いこと」は人から見てつまらない。逆に「やりたいこと」はちょっとおもしろいと思う人がいる・・・といったところなのでしょうか。
草刈りも何か仕掛けを考えないと。自分がおもしろいと思う、かつ、人から見てもおもしろい・・・そんなふうに。(タンナルクサカリ、ドウサカダチシタラソウナルノダ?)
マッセイファーガソントラクター MF6120・・・「撮りトラ」
まだ山に雪が残っている頃に送ってもらったものです。僕の好きなカクカクのマッセイファーガソン。
調べてみるとStorti Husky MT160という(なんて読むのかしら?)ナントカ ハスキー・・・だから犬の絵がハシゴのところに描いてあるのか!
チョッピング-ミキシング トレーラーって書いてあるんですが、牛のエサを砕いて混ぜる機械なのかな?
農業機械ってほんとうに形も色も様々ですね。
おじまさん おはようございます
普通にキャブが着いている刈り払い機ですか????
そんなのがあったんですねえ
ちらっと検索してみると結構ワイヤーがキャブの頭から出ている製品が見つかりますね!
ビーバーとも呼ばれているとは・・・
確かに刈り払い機もよく見るとおもしろいかもしれません
【追記】
書き忘れましたが,環境保全会活動の方の話題もいつも楽しく読ませてもらってますよ。
(前にも書いたような気がしますが,)コメントしにくいだけです。“いいね”ボタンがあれば押してます。
こんにちは。
それにしても、環境保全会の草刈りの話、みんな見にこないですねえ・・・
草刈りの話のついでに,刈払機について掘ってみるなんてのはどうでしょう。
最近知ったことですが,刈払機のことを西日本のほうではビーバーって呼ぶことが多いようです。
「明日は草刈りやるからみんなビーバー持ってきて」で通じるそうです。
何じゃそりゃあと思って調べてみたら,兵庫県にある山田機械工業さんが販売している刈払機の愛称のようです。
ちなみに,私はイセキのダイヤフラム式ではなく,普通にキャブレターが付いている35cc2ストエンジンUハンドルの刈払い機を使っています。
エンジンが大きいので若干重いですが,もう20年以上(歳がばれるか)故障知らずです。(一度だけスターターの紐が切れたぐらい)