この間からの三菱トラクターD2650FD・・・「撮りトラ」の続きです。
ランプ類はスタンレー製
2つしかデータが無いのですが、60年代のコマツインターナショナルD439はランプ類がKOITOでした。しかし、1977年生まれの三菱トラクターD2650FDは一転して、ランプ類は全部スタンレー製です。
これからは「70年代のどこかでトラクターのランプ類はスタンレー製に切り替わった」という仮定で見てみようかなあ・・・なんて思ってます。
注意書き
求む・・・メーター情報
その他
この項終わりです。
この間からの三菱トラクターD2650FD・・・「撮りトラ」の続きです。
ランプ類はスタンレー製
2つしかデータが無いのですが、60年代のコマツインターナショナルD439はランプ類がKOITOでした。しかし、1977年生まれの三菱トラクターD2650FDは一転して、ランプ類は全部スタンレー製です。
これからは「70年代のどこかでトラクターのランプ類はスタンレー製に切り替わった」という仮定で見てみようかなあ・・・なんて思ってます。
注意書き
求む・・・メーター情報
その他
この項終わりです。
伊藤産業機械(株)さん こんにちは
情報ありがとうございます
車ばかり乗っているので距離以外の数字、特に時間という感覚が思い浮かびませんでした
4文字が2文字・・・ちょいと効果が薄いような気はしますけど
よく考えてみればHrは時間の略ですよね
メーターの謎のマークは「Hr」で、英語の「Hour」を表す記号です。
つまり、そのトラクターのエンジンを何時間動かしたかが分かります。
Blue_Buffaloさん おはようございます
お疲れさまです
三点リンクの上げ位置、下げ位置の調整は蝶ネジくらいで固定できてしまうんですね
コメントありがとうございます!
お邪魔します
下降速度調節弁とは、後ろの3点リンクの下げ速度の調整だとお思います。
蝶ネジの方は、三点リンクの上げ位置、下げ位置の調整だと思います。
さてこれから牧草作業の応援に行ってきます