日の本コンバック「撮り虎」

Hinomoto CB-4S
ヤッホー!日立建機ティアラのWEBページに載っていたコンバックとおんなじです(あたりまえですけど・・・)

鉃道写真を撮影する「撮り鉄」をもじって、トラクターを撮影する「撮り虎」撮りトラキャンペーン第7弾の、鹿児島のKさんが送ってくれた日の本MB-1100は思わぬ反響でして(そもそも反応があることが少ないので・・・)商店さんに日の本MBの派生というか進化モデル、日の本コンバックの写真を送っていただきました。

前を二人で持ち上げることができるくらい軽くてコンパクトなのだそうです。

多分日立建機の礎だと思われる日の本コンバック(WEBページに載ってるぐらいですもん)送っていただいたメールのタイトルに、「Hinomoto CB-4S」とありましたので、写真ではわかりにくいですがこのキカイの品番?お名前はCB-4Sというのでしょうか?

コンバックというのはもしかしたらコンビネーションバックホウとかの略かもしれないんでCBというお名前はかなり頷けます。

これがトラクターか?というとそうではないのですが、堅いことはいいっこなし。今まで固定して使うものだった動力というものが、移動式動力(エンジンを自ら運ぶ機械)として進化したものがトラクターですから、当然油圧穴掘りの腕を自ら運ぶ機械もお仲間に加えてあげるのです。

日の本コンバック
こうやって見ると全くフツーの小さなバックホウと変わらないですね

グリルはシールかどうか尋ねてみた

Kさんにマーク拡大部を送っていただきました。ホントに想像した通りでした!ちょっとバッジ風でなかなかイカした感じ。
Kさんにマーク拡大部を送っていただきました。ホントに想像した通りでした!ちょっとバッジ風でなかなかイカした感じ。

トラクターの時はどう見ても2つの目玉の間のグリルはシール(強制空冷エンジンなので空気取り入れ口はここには必要ないのではないかと思われる)なのですが、なんと!

日の本コンバック
おお!何だか立体的なプレスものになっています!

売れたので少し余裕ができてゴージャスなプレスで作ったのでしょうか?よく見ると前に抱えている四角いタンク、油圧の油用のタンクみたいです。道理でパイプが前へもつながっているわけです。

日の本コンバック
20年以上放置されたとは思えない運転席。シンプルです。(どれが何なのかはわかりませんけど)

イスは共用で回るんだ!

商店さんに動画も教えてもらいました。これを見るとバックホウ操作と運転操作を一つのイスで行うために事務椅子みたいに椅子がくるくる回るみたいです。ちょっとガクガクするけど全く普通のバックホウです。ちゃんと突っ張り用に地面を押さえる足がついているんですね。

こんな小さなエンジンでこんなことができるんですねえ・・・あちこちで見かけるバックホウも実はカバーの中はちいちゃいエンジンがちょこっと入ってるだけなんでしょうか?

この日の本コンバックは不動なのだそうで、現在商店さんがキャブをバラし中なのだそうです。簡単に動くといいですね。
この日の本コンバックは不動なのだそうで、現在商店さんがキャブをバラし中なのだそうです。簡単に動くといいですね。

今日も時間切れです。時間があればいろいろ書きたいけど仕事します。

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

“日の本コンバック「撮り虎」” への15件の返信

  1. Александр
    Unfortunately, the supply of parts has ended. You have to make it yourself or find a replacement.

  2. Где можно заказать запчасти для этого экскаватора

  3. HELLO,

    I NEED SOMEONE TO HELP ME FIND PARTS FOR THIS TRACTOR. CAN ANYONE HELP ME?

    THANK YOU

    DAVID

  4. クルマーヤさん
    あの個体を購入されたんですね!
    古い機械が修理されて動かしてもらって・・・
    本当に良い趣味?(仕事なのかもしれませんけど)ですね!

  5. 私的な事ばかり書いてすみません、そうなんです買っちゃたんです、旧い機械「大好き!」なんです。
    トラクター・コレクションのバリエーションの一つにも有りかななんて、でも遠くて大変でした・・・
    エンジンはMB1100とは大きさが違いましたので、排気バルブは荒療治で直しました、キャブのネジも舐めていたので、替えようとしましたが、これも大きさが違い、直す事にしました。
    車もバイクも旧い物が好きですが、今はトラクターが新鮮です。

  6. クルマーヤさん おはようございます
    この機体を買ったのですか?
    それとも商店さんとクルマーヤさんは同一人物?
    古い機械もちゃんと直してもらって持ち場を与えられて幸せですよね
    大変な事がたくさんでしょうが、うらやましいです

  7. バックホーは畑作農業にも必要なときが沢山あり、大変重宝します、この固体のエンジンは、小型「トラクター」としては使用時間が多く、排気バルブのステムが焼付いていました、長く放置した為シリンダーシャフトがすべて錆が出て、特にアームシリンダーは虫食いがひどく使い物になりません。
    同型が何台か有りますので、エンジンは、載せ換えて見ます、油圧ポンプは結構大きいものが付いていて、サイクルは早そうです。
    引取りの帰りにも高速の脇に使っていそうな物を見ました、思わず引き返したくなりましたが、帰りがまだ500キロぐらい有りましたので、先を急ぎました。
    ストーブの原木を積み上げるのに使えればいいなと思います。

  8. ありがとうございます。乗っているのはうちの娘なんですよ!なかなかピッタリで僕自身ビックリです。

  9. コンバック野郎さん おはようございます

    見ました!
    操作しているヒトがクルマにぴったりでアレですけど
    機械がいきいきしていてきれいで現役な感じになってますね

  10. 新しい動画アップしました!ご覧下さい。      

  11. コンバック野郎さん おはようございます

    動画の主、所有者の方直々ですか?! コメントありがとうございます!!

    小さくてタイヤで移動できて穴が掘れる・・・いいですよねえ
    趣味でも屋根付保管場所があってある程度広い土地があったら
    穴掘ったり埋めたりできて楽しいでしょうね
    (妄想の範囲ですけど)

    きれいになったら写真を送って下さいね(info@mito-city.com)
    よろしくお願いします

  12. こんにちは。動画を投稿したものです!      なかなか良い機械ですよ。動画を貼る数日前に   購入して軽く整備して試運転してるところです。  レストア予定なので綺麗になったらまた動画貼る  予定なのでまたお願いします。
               

  13. OPさん こんにちは

    小さいけど手で掘る事を考えたら天国ですよ(笑)。
    フロントローダーでは下に向かっては掘れないですし。

    確かに・・・
    どんな小っさいのでも油圧の腕があれば
    穴掘りは天国ですねえ

    日の本コンバック!整地もできるみたいだし頼もしい相棒です(僕のじゃないですけど)

  14. 小さいけど手で掘る事を考えたら天国ですよ(笑)。
    フロントローダーでは下に向かっては掘れないですし。
    JCBのトラクターショベルの小型版みたいですね!

    市販のショベルはぶっといウデが付いてますが、
    新しい物ほど旋回時にウエイト部がはみ出さないようにエンジン部分の小型化が進んでいます。

    掘削力はシリンダーの力(太さ)で決まるので直接エンジンの出力とは関係ありません。
    ただ早く仕事しようと思ったら、油圧ポンプを沢山回さなければならないのでそれなりに大きなエンジンの方がラクだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です