オリジナル34を制覇せよ!1957年型式認定金井式ハンドトラクタC/B/B2型「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

もう実機は見られないであろう運輸省型式の若い番号の古い農機を本や雑誌から探している「朝1分の農機考古学」。今朝は長野県金井製作所の1957年型式認定、金井式ハンドトラクタC/B/B2型です。どうしても写真が見つからなかったので、信毎年鑑 1958年版の広告よりカナイのハントラの写真で代用です。

信毎年鑑 1958年版の広告です。金井製作所は1960年くらいまでは順調に新製品を送り出していたようですが、初期の製品写真がなかなか見つからず、見つかった写真の中で1番古そうなものをイメージ写真として選んでみました。
信毎年鑑 1958年版の広告です。金井製作所は1960年くらいまでは順調に新製品を送り出していたようですが、初期の製品写真がなかなか見つからず、見つかった写真の中で1番古そうなものをイメージ写真として選んでみました。
その拡大写真です。探しているのは金井式ハンドトラクタC型(シバウラGE-18搭載)金井式ハンドトラクタB型(ニューパワーTPS5型搭載)金井式ハンドトラクタB2型(同じくニューパワーTPS5型搭載)の3台です。
その拡大写真です。探しているのは金井式ハンドトラクタC型(シバウラGE-18搭載)金井式ハンドトラクタB型(ニューパワーTPS5型搭載)金井式ハンドトラクタB2型(同じくニューパワーTPS5型搭載)の3台です。
こちらはネットオークションで見つけてきたシバウラGE-18Aです。こちらの方が丸っこいですが、チクマティラーと同じ位置にエンジン型式とシバウラマークがついています。
こちらはネットオークションで見つけてきたシバウラGE-18Aです。こんなエンジンが載っていたのが金井式ハンドトラクタC型。
そしてこちらがネットオークションで見つけてきたニューパワーTPC105というエンジンです。これは古っぽい!!TPC5型ではありませんが雰囲気を掴むために・・・
そしてこちらがネットオークションで見つけてきたニューパワーTPC105というエンジンです。これは古っぽい!!TPC5型ではありませんが雰囲気を掴むために・・・
このエンジンは関東内燃機工業の石油発動機だそうです。同じような型番ですからTPC5型も石油発動機だったのでしょうね。
このエンジンは関東内燃機工業の石油発動機だそうです。同じような型番ですからTPC5型も石油発動機だったのでしょうね。
なんとも言えない色とカタチですね。本人というか本エンジンの全く意図しない仕上がりというか、年月の経過で美術品のように見えます。
なんとも言えない色とカタチですね。本人というか本エンジンの全く意図しない仕上がりというか、年月の経過で美術品のように見えます。
金井式ハンドトラクタC型(シバウラGE-18搭載)金井式ハンドトラクタB型(ニューパワーTPS5型搭載)金井式ハンドトラクタB2型(同じくニューパワーTPS5型搭載)の3台はこれ以上探しても見つからないだろうということで捜索中止です。
金井式ハンドトラクタC型(シバウラGE-18搭載)金井式ハンドトラクタB型(ニューパワーTPS5型搭載)金井式ハンドトラクタB2型(同じくニューパワーTPS5型搭載)の3台はこれ以上探しても見つからないだろうということで捜索中止です。以下に運輸省型式認定番号情報載せておきます。

農耕作業用軽自動車
運輸省型式認定番号 農29号
金井式 ハンドトラクタC型

農耕作業用軽自動車
運輸省型式認定番号 農30号
金井式 ハンドトラクタB型

農耕作業用軽自動車
運輸省型式認定番号 農31号
金井式 ハンドトラクタB2型

これでオリジナル34の34台のうち31台収集したことになります。あと3台!、どんな耕運機を探せば良いのかわかっているのですが、なかなか引っかかりません。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

昨夜は雨が降ったのですね・・・道路が濡れています。今朝はここまでです。それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です