三菱秋場所MC1200にはエンジンの違う1972年と1974年型式認定の2種類があった「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日ネットの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1972年型式認定の三菱コンバイン秋場所MC1200です。コルト系に載っていた4気筒ガソリンエンジンを灯油エンジンに改造したものではないかというKE44搭載のMC1200と1974年型式認定のデリカ系の4G42搭載のMC1200Bです。

【三菱重工MC1200】

水稲収穫機械化便覧という本の資料から三菱秋場所MC1200です。この本の中に4サイクル4気筒エンジンが載っているという記事を見つけ「むむっ」となりました。実はMC1200には2気筒ディーゼルが載っている機種もあって、僕はそれだけだと思っていたのです。しかし結論から言えばMC1200はエンジンの違う三兄弟でそれぞれ型式認定も違うのでした。
水稲収穫機械化便覧という本の資料から三菱秋場所MC1200です。この本の中に4サイクル4気筒エンジンが載っているという記事を見つけ「むむっ」となりました。実はMC1200には2気筒ディーゼルが載っている機種もあって、僕はそれだけだと思っていたのです。しかし結論から言えばMC1200はエンジンの違う三兄弟でそれぞれ型式認定も違うのでした。
長男はこのKE44が載っているMC1200です。燃料が農耕油とありますが、本の記述には灯油的なことが書かれていたのでガソリンでスタートして灯油で運転するようなハイオク灯油が燃料だったのではないでしょうか?
長男はこのKE44が載っているMC1200です。燃料が農耕油とありますが、本の記述には灯油的なことが書かれていたのでガソリンでスタートして灯油で運転するようなハイオク灯油が燃料だったのではないでしょうか?

Wikipediaの三菱・KE4系・KE6系エンジンというところにはKE44型4気筒ガソリンエンジンが載っています。排気量も似たようなものですし、このKE44を改造してMC1200に乗せたのでは?と想像してしまいます。

資料から運輸省型式認定番号を拾い出します。このMC1200の型式は三菱重工が申請していて小型特殊自動車運輸省型式認定番号農784号三菱MC1200型となっています。
資料から運輸省型式認定番号を拾い出します。このMC1200の型式は三菱重工が申請していて

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農784号
三菱 MC1200型

なっています。1972年型式認定ですから実機の写真はおそらく出てこないでしょう、良くてカラーのカタログ写真だと思います。

【三菱機器販売MC1200B】

写真は同じものだと思いますが、三菱機器販売は別エンジンで型式認定を受けています。写真これ以上出てこないと思いますので続けてやってしまいます。
写真は同じものだと思いますが、三菱機器販売は別エンジンで型式認定を受けています。写真これ以上出てこないと思いますので続けてやってしまいます。

こちらは1974年型式認定のMC1200Bとしておきます。エンジンは4G42という同じく4気筒のエンジンでWikipediaの三菱・4G4系エンジンという項目ではデリカ1200などに載っていたとあります。排気量が型式認定資料にある1187ccと同じなので間違いないと思います。ただこれは灯油エンジンに改造されていたかどうかまではわかりません。

こちらの方は普通にガソリンエンジンではないでしょうか?そうであればMC1200は灯油・ガソリン・ディーゼル3種のエンジンバリエーションがあったことになります。

シートに記入します小型特殊自動車運輸省型式認定番号農873号三菱MC1200B型ということになります。1974年型式認定でした。ディーゼルのMC1200D型はまだ出てくる可能性があるのでまだ少し探してみようと思います。
シートに記入します

小型特殊自動車
運輸省型式認定番号 農873号
三菱 MC1200B型

ということになります。1974年型式認定でした。ディーゼルのMC1200D型はまだ出てくる可能性があるのでまだ少し探してみようと思います。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

もうこんな時間!!ごめんなさい・・・今日もここまでです。それではまた明日!!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です