1963年型式認定ヰセキ耕運機K48B「朝1分の農機考古学」

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎日オークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝はカタログと手持ちの資料から運輸省型式認定が1963年イセキ耕耘機K48Bです。1963年ともなるとさまざまなメーカーの耕耘機がほぼ現在の形で百花繚乱、咲き乱れているのでした。

ネットオークションで見つけてきたヰセキK48B単体のカタログです。かなり広い田んぼをこれ一つで代掻きしているような写真です。さすがに後何回か代掻きしないとならない感じですけど、当時からしたらきっと画期的だったのでしょう。
ネットオークションで見つけてきたヰセキK48B単体のカタログです。かなり広い田んぼをこれ一つで代掻きしているような写真です。さすがに後何回か代掻きしないとならない感じですけど、当時からしたらきっと画期的だったのでしょう。
当時としてはそんなに多くなかったフルカラー写真。もう今のカタログとそんなに違いがありません。ただ白黒着色の写真も混じっていて、そこだけ時代を感じさせます。
当時としてはそんなに多くなかったフルカラー写真。もう今のカタログとそんなに違いがありません。ただ白黒着色の写真も混じっていて、そこだけ時代を感じさせます。
後に改良型なのでしょうK48Cというのが発売されています。
機構の説明がいろいろ書いてありますけど、ピンボケで読めないのが残念です。(買えってことなのでしょう)カウンターチェンケース、どんなものか気になります。
機構の説明がいろいろ書いてありますけど、ピンボケで読めないのが残念です。(買えってことなのでしょう)カウンターチェンケース、どんなものか気になります。
様々な用途に変身できます的な写真で終わっています。いろいろ交換するのがめんどくさいと思いましたけど、考えてみたら牛や馬もこのようなことをやっていたわけで、耕耘機は全くその代替ということなんですよね・・・
様々な用途に変身できます的な写真で終わっています。いろいろ交換するのがめんどくさいと思いましたけど、考えてみたらこれまでも牛や馬でこのようなことをやっていたわけで、耕耘機は全くその代替ということなんですよね・・・

それぞれの作業専用の機械を使う時だけ出してきて使う・・・そりゃあ機械代が嵩むのも納得です。
シートに記入します。資料によればK48Bは軽自動車運輸省型式認定番号農389号ヰセキK48B型となっています。
シートに記入します。資料によればK48Bは

軽自動車
運輸省型式認定番号 農389号
ヰセキ K48B型

となっています。認定は1963年。乗用型のトラクターやほぼ現在の形の耕運機、ユニークなコマツユニカなど、選び放題の時代になっています。

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました

『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。

(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.

追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!

今日はこんなところでしょうか・・・それではまた明日!

上の記事とゆるく関連しているほかの記事:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です