毎日ネットオークションの写真でサクッと「朝1分の農機考古学」『スキマを埋めて日本農機の流れを把握!「運輸省型式認定番号」』シリーズ。今朝は1600番台に再び落ちまして1985年型式認定のシバウラD435Fです。ここのところ乱獲続きで収穫率が落ちています。
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』に追記しました
『農機の運輸省型式認定番号一覧表』を固定ページで公開しました。一番上のメニューから入れるようにしています。これから新しく運輸省型式認定番号を発見するたびに追記することにします。
(ほぼ同時に英語版の一覧表も公開しています)← Click here for the English version.
追記:今まで一部の環境ではテキストが読めなかったということがわかったので修正しました。スマホでも読めるようになったと思うのですが、もし読めない場合はコメント欄でもメールでも構いませんので連絡をください。お願いします!
運輸省型式認定番号が大きくなる=比較的新しい・・・わけで、番号が大きいほどどちらかといえば見慣れた感じとなって見所が少ないように思えてしまいますね・・・今日はここまでです。それではまた明日!